【パズドラ】正月カミムスビ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラの正月カミムスビのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。正月カミムスビのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

正月カミムスビのおすすめ度(5段階)5
正月カミムスビの属性火・光

正月カミムスビのリーダースキル

HP80%以上で攻撃力が5倍、79%以下で2.5倍。火光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。

正月カミムスビのスキル

最下段横1列を回復ドロップに変化。最大HP30%分HPを回復、バインド状態を3ターン回復。(最短7ターン)

正月カミムスビの覚醒スキル

バインド耐性×2、封印耐性、スキルブースト、操作時間延長×2、火属性強化×2、超追加攻撃

正月カミムスビのサブ候補についての考察

火力を出すためには火・光の同時攻撃が必要となる。サブはどちらかの属性で固め、そのドロップを多く生成できるモンスターを編成しよう。火・光を同時に生成できるスキルなども便利。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

転生レイラン

スキブ×2、封印耐性、コンボ強化の覚醒を所持。火・光を含む3色陣で相性抜群。1体は確実に編成しておきたい。
転生レイラン テンプレ
転生レイランの評価

火コットン

コンボ強化×2などの覚醒を所持。落ちコンしなくなる代わりに最速5ターンで火・回復を生成できるスキルを持つ。
火コットン テンプレ

火ツバキ

火ドロップ強化×3、ドラゴンキラー×2などの覚醒を所持。ドラゴンキラーを2つもっているため、ドラゴンタイプ相手なら圧倒的火力を叩き出すことが出来る。
火ツバキの評価

ドット・ティナ

火属性強化×2、ダメージ無効貫通などの覚醒を所持。火・光を同時に生成しつつロックを解除できる。ダメージ無効貫通要員としても優秀。
ドット・ティナの評価

火イルミナ

スキブ×4、操作時間延長×2に加え3つのキラー持ち。覚醒面は最強レベルであり、何かしらのキラーが刺さればダメージソースとして優秀。さらにスキルも超破格であり、2色陣&固定ダメが使える。
イルミナ テンプレ
火イルミナの評価

クリスマスイルミナ

操作時間延長×3、コンボ強化などの覚醒を所持。火・光・回復の3色陣を所持。全体固定ダメージも優秀。
クリスマスイルミナ テンプレ

分岐エレン

コンボ強化×2などの覚醒を所持。バインド対策として非常に優秀なスキルを持つ。コンボ強化の覚醒でダメージソースにも。
分岐エレン テンプレ
分岐エレンの評価

編成例

火属性で揃える場合は転生レイラン、火イルミナ、火ツバキなどが有力な候補に。バランスがとれており、カミムスビの火力覚醒とも噛み合っているため、基本的には火を優先しよう。
光の場合は光イルミナ、クリスマスイルミナなど、イルミナを所持しているかどうかが重要となる。

※環境が変わり次第修正していきます。

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧