【パズドラ】分岐エレン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラの分岐エレンのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。分岐エレンのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

分岐エレンパのおすすめ度(5段階)4
分岐エレンの属性火・火

分岐エレンのリーダースキル

体力とマシンタイプの攻撃力が6倍。ドロップ操作時間を3秒延長。

体力タイプとマシンタイプに無条件で攻撃倍率がかかる。常時6倍という倍率は破格であり、特殊なパズルなしで火力が出せるため初心者にも扱いやすい。ドロップ操作時間も3秒延長されるため、まさに初心者向けの性能と言えるだろう。
逆に上級者にとっては少し物足りない火力であり、その他HP補正などもないためリーダーで使う場面はないだろう。

分岐エレンのスキル

最大HPの30%分HP回復、バインド状態を3ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

HP回復、バインド解除というサポートに特化したスキルを持つ。リーダーでもサブでも腐りにくい汎用性の高いスキル。

分岐エレンの覚醒スキル

バインド耐性×2、スキルブースト、火属性強化×2、封印耐性×2、コンボ強化×2

バインド耐性を所持しており、リーダーでもサブでも安定した立ち回りが可能。最近猛威を振るう「コンボ強化」を2つ所持しており、7コンボ以上で自身の火力が4倍に。列強化も2つ持っており、ダメージソースとして大いに期待できる。

分岐エレンのサブ候補についての考察

体力とマシンタイプに攻撃力補正がかかるため、どちらかのタイプを所持していることは必須となる。火属性である必要性はないものの、火力面を考慮するなら主属性は火で統一しよう。
操作時間はエレンが補ってくれるため、操作時間延長などは気にしなくていいのが魅力。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

分岐赤ソニア

列強化×2、コンボ強化などの覚醒を所持。覚醒の相性が良く、火を含む2色陣が打てる優秀なスキルを持つ。
分岐赤ソニア テンプレ
分岐赤ソニアの評価

覚醒ヤマトタケル

2体攻撃×2、コンボ強化などの覚醒を所持。火と回復を同時に生成できるため汎用性が高い。お邪魔と毒も消せるのが高評価。
覚醒ヤマトタケルの評価

転生レイラン

列強化×2、コンボ強化など優秀な覚醒を所持。 ヘイスト付きの3色陣が打てるのが最大の魅力。ステータスが高く、コンボ強化の火力も期待できる。
転生レイラン テンプレ
転生レイランの評価

転生フレイ

列強化×2、封印耐性×2、コンボ強化と非常に優秀な覚醒スキルを所持。2ターン2倍エンハンスで瞬間火力の対策ができる。コンボ強化の相性も良い。
転生フレイの評価

火ミル

コンボ強化、2体攻撃×2などの覚醒を所持。火と回復を3つずつ生成&チェンジザワールドができるスキルを持つ。火力要員として十分な覚醒と汎用性の高いスキルが魅力。
火ミル テンプレ
火ミルの評価

山本元柳斎重國

火属性強化×5、スキブ×2などの覚醒を所持。ダブルドロップ変換により大量の火ドロップを生成可能。列強化を5つも所持しているため、列編成の場合は有力な候補。
山本元柳斎重國の評価
山本元柳斎重國 テンプレ

火ネイ

2体攻撃×2、コンボ強化×2などの覚醒を所持。列強化ではないものの、4つ消し7コンボが発動すれば全モンスターの中でもトップクラスの火力となる。その他の覚醒、ステータス、スキルも優秀。
火ネイ テンプレ
火ネイの評価

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

花木九里虎(グリコ)

火属性強化×3、悪魔キラーなどの覚醒を所持。最上段の横一列を火に変換&HP50%回復スキルを持つ。列強化編成なら優秀な性能。
花木九里虎(グリコ) テンプレ
花木九里虎(グリコ)の評価

火ロズエル

封印耐性、コンボ強化などの覚醒を所持。コンボ強化染めにするなら優秀な候補。スキル自体は弱めなので継承は必須。
火ロズエルの評価

覚醒稲姫

バインド耐性、操作時間延長などの覚醒を所持。火・回復を含む3色陣と、3ターンの覚醒無効解除&バインド解除という優秀なスキルを持っている。
覚醒稲姫の評価
覚醒稲姫 テンプレ

光セト

コンボ強化×2所持。 7コンボ以上を組んだ場合の火力は全モンスターの中でもトップクラス。 また変換&エンハンスというスキルも強力。
光セト テンプレ
光セトの評価

エルゲヌビ

火ドロップ強化×7、封印耐性などの覚醒を所持。 全体の火力を底上げすることができる。 スキルもダブルドロップ変換&目覚めという強力なスキル。
エルゲヌビ(進化後)の評価
エルゲヌビ テンプレ

クヴィア

2体攻撃×4持ち。回復を消さないダブルドロップ変換&目覚め効果付きのスキルが優秀。
クヴィア(進化後)の評価
クヴィアの評価

編成例

分岐エレン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!コンボ強化の覚醒スキルが相性抜群であり、倍率以上の火力をたやすく出すことができる。特に分岐赤ソニアや転生レイランは相性が良いため編成しておきたい。
列強化とコンボ強化の覚醒を同時に発動するのは難しいため、基本はコンボ強化を優先するといいだろう。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

進撃の巨人コラボ

アニ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
アニの評価と能力について徹底解説!
アルミンの評価と能力について徹底解説!
エレンの評価と能力について徹底解説!
ミカサ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説! 
ミカサの評価と能力について徹底解説!
ライナーの評価と能力について徹底解説!
リヴァイ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
リヴァイの評価と能力について徹底解説!
分岐エレン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧