【パズドラ】覚醒稲姫 テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラの覚醒稲姫のテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。覚醒稲姫のテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
| 覚醒稲姫パのおすすめ度(5段階) | 4 |
| 覚醒稲姫の属性 | 火・木 |
覚醒稲姫のリーダースキル
リーダースキルは「ドロップを3個以下で消せないが、火属性の攻撃力が4倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍」というもの。
4つ以上繋げないとドロップが消えないという縛りはあるものの、常時4倍の火力が発動し、LF合わせれば常時16倍となる。
さらに火の2コンボ以上で4倍が加算され、LF合わせて最大256倍もの火力を出すことができる。
HP・回復補正はないが、火の2コンボで軽減効果も発動するため見た目以上の耐久力は期待できる。
覚醒稲姫のスキル
スキルは「バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。全ドロップを火、木、回復ドロップに変化」というもの。
回復を含む使い勝手の良い3色陣と、バインド・覚醒無効を3ターン回復できる優秀なスキル。両方の効果を同時に使用したい場面はあまりないため、基本的にはどちらかの効果が欲しい場合に打つのがいいだろう。
陣とバインド両方を1枠で対策できるのは汎用性が高い。
覚醒稲姫の覚醒スキル
覚醒スキルはバインド耐性×2、封印耐性×2、スキルブースト×2、操作時間延長×2
バインド耐性を所持しており、リーダーでもサブでも安定した立ち回りが可能。
その他封印耐性、スキブ、操作時間延長を2つずつと、サポート面に特化している。
火力覚醒が一つもないのは少し難点だが、リーダースキルの火力が高いため十分補えるだろう。
覚醒稲姫のサブ候補についての考察
火を4つ以上で消さなければならないため、火力覚醒は「2体攻撃」が一番相性が良い。2コンボ分用意しなければならないため、最低でも8個は必要となる。(列強化編成はドロップの必要数が多すぎて安定しない)
2体攻撃を多く持ち、火ドロップを多く生成できるモンスターを優先しよう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
覚醒アレス

火ヴァル

クヴィア

マルカブ

エルゲヌビ

覚醒ヤマトタケル

キン肉マン

茶渡泰虎

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
究極ウルド

木アンタレス

男らんま

クリスマス劉備

ミサト&AAAヴンダー

(※覚醒稲姫はピィで代用しています)基本的には2体攻撃寄せにするのがオススメ。ドロップ供給が鍵となるため、覚醒アレスやクヴィアなど目覚め効果も付与されている変換は入れておきたい。
その他エルゲヌビなどは全体火力の底上げ&スキル面で相性が良い。回復ドロップの枯渇に対応するためにウルドや覚醒ヤマトタケルなどを採用するのもいいだろう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
新戦国神シリーズ
SQOOLのYouTubeチャンネル
| 火属性リーダーテンプレパ |
| 水属性リーダーテンプレパ |
| 木属性リーダーテンプレパ |
| 光属性リーダーテンプレパ |
| 闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
| テンプレパ一覧 |
| おすすめ度5のテンプレパ |
| おすすめ度4のテンプレパ |
| おすすめ度3のテンプレパ |
| おすすめ度2のテンプレパ |
| おすすめ度1のテンプレパ |
| 最強リーダーランキング |
| 高速周回に役立つリーダー |
| モンポで購入出来るおすすめモンスター |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
| 転生進化実装モンスター一覧 |
| FFコラボモンスター一覧 |
| クリスマスガチャモンスター一覧 |















