【パズドラ】第26回チャレンジダンジョン レベル1~6を攻略&解説!

今回は2016年3月14日より実装された「第26回チャレンジダンジョン」のレベル1~6について、全体的な攻略&考察をしていきたいと思います。
(レベル7~10は個別で記事を用意してありますのでそちらをご参考ください)
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2016年3月15日開始の「第26回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
今回も「協力プレイダンジョン」で実装されています。
二人で協力してチャレダンに挑戦できるようになりましたので、初心者の方も強い方に手伝ってもらう事が可能です。(もちろんソロでもプレイ可能)
以前のような特定の条件強化がなく、久しぶりに特殊縛り、特殊盤面がない通常モードでの挑戦です。
レベル1

レベル1のボスは神龍。毎ターンダメージを与えてきます。
初心者の方はここでスキルを一気に解放して大ダメージを狙いましょう。
レベル2

ボスはヴァンパイア。ターンに余裕があるのである意味レベル1より簡単かもしれません。
レベル3

ボスはリヴァイアサン。数ターン余裕がありますが、大ダメージを与えてきます。行動される前に倒し切りましょう。
ここまでがノーマルダンジョンなので、初心者の方はここを区切りで、まずレベル3までのクリアを目指しましょう!
レベル4

ボスはバールベック。HP100万ほど。先制でHP99%ダメを与えてきます。2ターン間隔の行動なので、殴り合いの場合は初回ターンにしっかり回復しましょう。
レベル5

ボスはアテナ。HP419万ほど。HP15%以下で何もしないターンからの即死ダメなので注意。
道中でデーモンが2体出現する階層があるので、そこはしっかりワンパンして突破しましょう。
レベル6

ボスはサタン。HP868万ほど。先制で7,819ダメージを与えてきます。
3ターン毎に84,444ダメージを与えてくるため、それまでにしっかり倒し切りましょう。
HPが少し高めなので、ボス戦で火力が出せるようにしましょう。
道中でスキル遅延、スキル封印、闇属性吸収などの厄介なギミックがあります。
スキル封印対策はもちろん必須。また闇属性吸収があるので出来るだけ闇以外のPTで挑みましょう。
レベル1~6は以上となります。レベル7以降は個別にもっと詳しく解説していきますので、そちらもどうぞご覧ください!
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2016年3月15日開始の「第26回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










