【パズドラ】第一回チャレンジダンジョンに挑戦してみた! レベル4 攻略
更新日時:
第1回チャレンジダンジョン レベル4 攻略!!
今回はチャレンジダンジョンのレベル4に挑戦していきたいと思います。
レベル1~3まではノーマルダンジョンでしたが、レベル4からはテクニカルダンジョンとなっています。敵がスキルを使うようになり、さらに戦いは厳しくなっていきます。

ひとまず安定感のあるアテナパで挑戦。なるべくいろんなパーティを使っていこうと思います。もちろんまったく違うパーティで挑んでも構いません。
※この記事は2014年10月8日開始の第1回チャレンジダンジョンの攻略記事です。
最新回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから確認ください

この辺りから難易度はグンと上がっています。スタミナ消費が40なので、そこだけ見れば超級相当になりますが…。そろそろパーティを考えて挑む必要があるようです。

神秘の仮面は毎ターン4000で高防御なので注意。

5階辺りでオーロラドラゴン出現。ダメージを確認したところ恐らく防御力が10万程度?あるので、火で固めている場合は少し面倒かもしれません。木がいれば一気に大ダメージを与えて突破したいですね。

敵が多い時はしっかりと攻撃色を消すことを意識しましょう。雑魚でも一気に攻撃されると手痛い攻撃になります。

ボスまで来たら貯まっているスキルを全解放でワンパンしてしまいましょう。ダメージを試しに食らってみましたが、普通に1万以上は与えてきます。レベル4でこの強さなら、先は思いやられますね…。


レベル4クリア。やはりレベル4から難易度は上昇していると感じました。地獄級や降臨をクリアできる人ならまだまだ大丈夫ですが、初心者の方は少々難しく感じるかもしれません。
クリア報酬はプラス付きのたまドラと、結構美味しい報酬です。レベル5に挑戦して難しいようなら、ここで徹底するのも手です。
筆者もまだノーコンティニューで頑張ります!
以上です。ありがとうございました。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










