【パズドラ】火と闇の鉄星龍(火属性強化) 超級 ノーコン攻略
今回は2月1日より新たに実装された限定ダンジョン「火と闇の鉄星龍(火属性強化)」の超級を、攻略したいと思います!
今回から「協力プレイ」「テクダン」両方に実装されるようになり、一人でやる際にいちいち協力プレイから選ぶ煩わしさがなくなりました。
鉄星龍シリーズのダンジョンでは星機神第1弾のスキラゲが可能に。今回はアンタレスとカストルのスキラゲが出来ます。非常に優秀なスキルなので、所持している方はぜひともスキラゲしておきましょう。
攻略パーティー

今回は実装された直後の覚醒パンドラパで挑戦。
対策しておきたいギミックとしてはスキル封印、お邪魔生成、暗闇、光属性吸収などです。
ボスで光属性吸収がくるので、なるべく光属性以外で挑みましょう。
火と闇の鉄星龍(火属性強化)超級攻略!

1階、ルビリットとアメリットがランダムで7体出現。
 HP1万程度、攻撃力はアメリットの最大2,461ダメージ程度です。
1体のダメージはそこまで大したことありませんが、7体ともなるとそこそこのダメージに。
 初回ターンにしっかり全体攻撃などを入れて一掃しましょう。

2階、4階では火・闇のペンドラ、メタドラ、ガジェットがランダム出現。
メタドラ系はHP95、防御24,222。攻撃力は1,525ダメージ。
 ペンドラ系はHP約3万。攻撃力4,898ダメージ。
レッドガジェットはHP7万。先制で3,484ダメージ&ランダムでお邪魔ドロップを3個生成してきます。
 攻撃は3,484ダメージ、または2,439ダメージ&火ドロップをロック。
パープルガジェットはHP8万。先制で1,902ダメージ&盤面を暗闇状態に。
 攻撃は3,804ダメージ、または2,663ダメージ&闇ドロップをロック。
雑魚階層なので特に問題ありませんが、レッドガジェットの先制ダメには注意しましょう。

3階、火と闇のカーバンクルが出現。
火のカーバンクルはHP23万。攻撃力7,150ダメージ。
 HP30%以下になると自身のHPを半分回復してきます。
闇のカーバンクルはHP30万。攻撃力8,296ダメージ。
 HP30%以下になると自身のHPを半分回復してきます。
お馴染みの中ボスです。攻撃力がそこそこ強く、2体同時に食らうとかなりのダメージに。行動される前に最低でも片方は倒せるようにしましょう。

5階。レッドガジェット、パープルガジェット、ダブルビリットが出現。
ガジェット系のステータス、行動は先述の通り。
 ダブルビリットはHP13、防御21万。3ターン行動で13,851ダメージを与えてきます。
先制で盤面暗闇とお邪魔生成がくるため中々面倒なことに。またルビリットは2ターン出現の可能性もあり、そこそこの攻撃力です。

6階、ベテルギウスかハダルがランダム出現。
ベテルギウスはHP57万。2ターン間隔の行動で7,929ダメージを与えてきます。
 HP75%以下になると次の攻撃力が3倍に。
 HP50%以下でHP半分回復。
 HP25%以下で22,202ダメージを与えてきます。
ハダルはHP61万。2ターン間隔で8,159ダメージを与えてきます。HP75%以下になると次の攻撃力が3倍に。
 HP50%以下でHP半分回復。
 HP25%以下で22,029ダメージを与えてきます。
 HPは低いですが、その分攻撃力が高め。HP25%以下で大ダメージで、HP75%以下にしても攻撃力3倍になるので早めに倒しましょう。

7階、ボスのスコルピオ(火)とジェミニ=イン(闇)が出現。
スコルピオはHP131万ほど。先制で毒ドロップを3個生成してきます。
「6,125ダメージ&毒ドロップを火ドロップに変化」
 「4,083ダメージ&ランダムで1体を1ターンの間バインド」
 「4,083ダメージ&ランダムで毒ドロップを1個生成」
 などの技を使用。
HP50%以下になると毒ドロップを5個生成。
 HP10%以下になると24,498ダメージを与えてきます。
ジェミニ=インはHP130万ほど。先制で3ターンの間光属性吸収をしてきます。
「1ターンスキル封印」
 「4,118ダメージ&ランダムで闇ドロップを3個生成」
 「4,118ダメージ&ランダムでお邪魔ドロップを2個生成」
 などの技を使用。
HP50%以下になると左から縦1、2列目を闇ドロップに変換。
 HP10%以下になると最大20590ダメージを与えてきます。
最近の定番である2体ボス出現。HP10%以下にすると問答無用の大ダメージを与えてきます。
 攻撃力は2体合わせるとそこそこのものになります。お邪魔や毒生成など厄介な行動も多く、耐久もしにくいのでワンパン推奨。
全体的に威嚇などの状態異常が効くので、火力がそこまで出せない初心者の方は威嚇などを入れていくといいでしょう。

ということで無事にクリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 | 
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー | 
| ダンジョン別高速周回編成 | 
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン | 
| コラボ系イベントダンジョン | 
| 曜日ダンジョン | 
| チャレンジダンジョン | 
| 降臨ダンジョン | 
| 進化用モンスター大量発生! | 
| ラッシュ系ダンジョン | 
| 伝説の航路 | 
| ナンバードラゴン | 
| 鉄星龍シリーズ | 
| 青の契約龍 | 
| 赤の契約龍 | 
| アンケートダンジョン | 
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 | 
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! | 










