【パズドラ】ガチャ限定モンスター徹底評価! 忍者編
更新日時:
この記事ではガチャ限定「忍者シリーズ」のモンスターを徹底解説したいと思います。引いたばかりで使えるかどうか分からない、という方はぜひとも参考にしてください。
それぞれのモンスターに評価をつけ、S、A、B、C、Dの5段階でランク付けをしています。
ガチャ限定 忍者評価 目次
| 全体の評価 |
| モンスター名 | 評価 |
| 猿飛佐助 | B |
| 初芽局 | B |
| 望月千代女 | C |
| 服部半蔵 | C |
| 風魔小太郎 | C |
全体の評価
シリーズ全体でリーダースキル、スキル、覚醒スキルに法則性があり統一されている。
比較的初期のモンスターで一時期に比べ需要も少なくなっていたが、上方修正でキラーを取得。局地的だが活躍できる場面が増えるようになった。
評価Bのモンスター
猿飛佐助
最速5ターンで木ドロップを生成出来る。元々不遇なモンスターで他の忍者と差を埋めるためか、神キラーを所持しており、場面によっては大きな活躍が期待できる。
覚醒劉備パでの周回でキラーを活かしてサブに編成されることもあり、以前に比べて見違えるほど価値が上昇。
初芽局
最速5ターンで水ドロップを生成出来る。変換対象の相性が良く、カリンなどを筆頭に多くの変換コンボが可能。以前は水属性が不遇であったためあまり使われなかったが、メリディオナリスの登場で周回用のサブとして候補にあがるように。
評価Cのモンスター
望月千代女
最速5ターンで火ドロップを生成出来る。変換対象の相性が良く、レイランなどを筆頭に多くの変換コンボが可能。バランス、悪魔と火属性の相性が悪いためタイプを活かしにくいのが最大の弱点だが、キラーが活かせる場面では採用したい。
服部半蔵
風魔小太郎
以上です。あくまで個人的な主観なので、参考程度でお願いします。
他のシリーズもぜひご覧ください。
SQOOLのYouTubeチャンネル
似ている徹底評価一覧
| カーニバル限定(カニ限)徹底評価! |
| フェス限モンスター評価・当たり一覧 |
| ゴッドフェス 神シリーズ徹底評価! |
| ガチャ限定モンスター徹底評価! |
| スキル継承システムについて徹底解説! |











最速5ターンで闇ドロップを生成出来る。変換対象の相性が良く、
最速5ターンで光ドロップを生成出来る。