【パズドラ】ハロウィンシャンメイの評価と能力について徹底解説!

ハロウィンシャンメイのおすすめ度
| 5段階評価 | 5 | 
ハロウィンシャンメイの評価をざっくり言うと
1.耐久力と火力を同時に兼ね備えた強力なリーダー!
2.闇属性と悪魔タイプは相性抜群!本家と違いサブ候補が豊富!
3.モンポに余裕がある人は購入を検討しよう!
ハロウィンシャンメイ ステータス

| 属性 | 闇 | 
| タイプ | 悪魔 | 
| 最大レベル | 99 | |
| ステータス | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大回復力 | 
| レベル最大時 | 2812 | 1903 | 1001 | 
| +297 | 3802 | 2398 | 1298 | 
| スキル | 闇以外のドロップから回復ドロップを6個生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる(最速7ターン) | 
| リーダースキル | 悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍。回復の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4.5倍。 | 
| 覚醒 | スキルブースト×2、操作時間延長、封印耐性、闇属性強化×3、攻撃キラー | 
ハロウィンシャンメイの能力について
リーダースキル
悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍。回復の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4.5倍。
悪魔タイプならHPと攻撃力の補正がかかり、さらに回復ドロップのコンボを組むことでさらに攻撃力が上昇する。
 最大倍率は9倍で、LF合わせて最大81倍の火力が出る。HPに補正がかかりつつこの倍率は破格であり、火力と耐久力ともに超高水準。
 闇属性と悪魔タイプの相性も良いため非常に優れたリーダースキル。
スキル
闇以外のドロップから回復ドロップを6個生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
闇ドロップ以外の中から回復ドロップに変換スキルなので、攻撃色を消さずに自身のリーダースキル発動が狙える。
 6個生成が確定しているため、最低でも2コンボ分の回復ドロップが確保できる。
 また最短7ターンのため、フレンドも合わせて合計4体のシャンメイを揃えると毎ターンシャンメイのスキルが使える「シャンメイシステム」が組める。
覚醒スキル
スキブ×2、操作時間延長、封印耐性など、リーダーとして最低限欲しい覚醒は十分所持している。
 上方修正で列強化が3つまで増えたため、攻撃する時は列で消していきたい。
 バインド耐性を所持していないため、バインドがくると途端にピンチになるのには要注意。
ハロウィンシャンメイの具体的な使い道
非常に強力なリーダースキルを所持しており、本家と違い闇属性の悪魔タイプと相性抜群であるためサブ候補が豊富。
 シャンメイシステムを組まなくても手持ちのモンスターで十分力を発揮できる。
 またサブとしては、グレモリーやアーマード・バットマンなど、回復十字消しリーダーのサブに編成できる。
ハロウィンシャンメイの総評
水着ミルと同じく50万モンポと破格のポイントが必要だが、それ相応の性能を所持している。闇属性、悪魔タイプを極めている人はかなり優秀なリーダーとして使っていくことが出来る。
 ただ水着ミルと比べると扱い辛い点もあるため、モンポと相談して購入を検討しよう。
 
 

















