【パズドラ】ハヌマーン降臨 ガネーシャ×ガネーシャ 高速周回編成 A編成完結・ポチポチ
公開日時:
この記事では「ハヌマーン降臨!」のガネーシャ×ガネーシャ(A編成完結・ポチポチ)による高速周回編成をご紹介したいと思います。
この編成はA側のみでハヌマーンを倒すことが可能であり、B側は何もする必要がありません。
そのためパスやターン移動もなく、時速換算は最高レベルです。特に経験値4倍時は時速2000万を超える経験値を稼ぐことが可能です。
ハヌマーン降臨 ガネーシャ×ガネーシャ 高速周回編成
攻略パーティー 先攻側

| ガネーシャパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | ガネーシャ | なし |
| サブ | ワングレン | 10ターン以上のスキル (遅延対策) |
| サブ | 風神(遅延耐性5) | 10ターン以上のスキル (遅延対策) |
| サブ | バルディン | 10ターン以上のスキル (遅延対策) |
| サブ | スルト(遅延耐性1) | 10ターン以上のスキル (遅延対策) |
| フレンド | ガネーシャ | なし |
攻略パーティー 後攻側

| ガネーシャパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | ガネーシャ | なし |
| サブ | 正月天狗 | なし |
| サブ | 大天狗 | なし |
| サブ | 水青オーディン | なし |
| サブ | ウェルドール | なし |
| フレンド | ガネーシャ | なし |
編成は上記のとおりです。後攻側はスキブを積めるだけ積むため、ウェルドールとスキブ4つ持ちを3体編成します。(他候補:イルミナでも可)
先攻側は風神に遅延耐性5個、スルトに1個が必要になるので注意してください。
ハヌマーン降臨 ガネーシャ×ガネーシャ ポチポチ攻略立ち回り

立ち回りは左からスキルを押していくだけです。
先攻側はガネーシャ→ワングレン→風神→バルディン→スルトとスキルを順番に使用し、あとは強化花火を消すだけです。
1周約30秒程度で周回可能です。この編成は、編成難易度やポチポチをしなければならないことを考えるとA側の負担がかなり大きいため、できれば時間を決めて両方交代してやれるのが理想です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










