【パズドラ】イザナミ降臨 絶地獄級(5×4マス) 安定周回 覚醒アマテラスパ
今回は「イザナミ降臨!」の絶地獄級(5×4マス)の安定周回編成をご紹介します。
今後定期的に復活する模様なので闇軽減たまドラを求めて周回する方も多いと思いますが、そのたまドラが中々の強敵です。
今回はたまドラが出てきても安定して周回できる編成をご紹介します。
パズドラ 攻略パーティー

今回は覚醒アマテラスパで挑戦。5×4は欠損が激しいですが、これならパズルを消しさえすればまずやられません。
エキドナを入れていますが、これは闇カグツチの攻撃に耐えられるHPならいりません。
が、プラスが多くないと厳しいので今回は威嚇あり編成を紹介します。
他は適当に回復の変換持ちをいれています。
イザナミ降臨 絶地獄級の安定周回

1階はショウキとジャキです。まずはここでアマテラスのスキルを使用しHP満タンにして、光4個消しを含んで倒します。光が足りない場合は変換を使いましょう。

2階の神龍です。ここは普通に殴り合います。エキドナがいらない場合はアークラインなどのエンハンスを入れておけば、ここで変換からワンパンすると時間短縮になります。

3階、ヨミ。攻撃力が高いですがパズルを消していれば問題なし。たまに光ドロップも作ってくれます。
HP30%以下で何もしないターンからの即死ダメなので、それだけは注意して倒し切りましょう。

4階、カグツチです。光はHP50%以下になる直前まで耐久してからエキドナの威嚇。闇は初回から威嚇して、変換を使って威嚇中に倒します。

5階、光イザナミここまでくればパズルを消していれば勝てます。光ドロップを作ってくれるので一気にダメージを与えましょう。
即死ダメはありませんが、回復量を上回る攻撃をしてくるのでたまに回復を消しておきます。
6階、闇イザナミ。ここも特に問題なしです。変換が溜まり次第使用して倒します。毒を消してもやられることはありません。即死ダメもないので安心です。

ということで、以上が覚醒アマテラスでの安定周回パでした。時間は少々かかりますが、たまドラが出現してもまず負けません。
せっかく出現したのにたまドラでやられてしまうのは勿体ないので、確実にクリアできる編成を組み案翔。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










