【パズドラ】イザナミ降臨 絶地獄級(5×4マス) ノーコン攻略
コインダンジョンで期間限定で出現する「イザナミ降臨!」(5×4マス)の絶地獄級に挑戦したいと思います。
イザナミに対応するためには封印耐性、操作時間減少打ち消しの両方の対策が欲しいところ。
ですが時間減少は、5×4ならそこまで厳しくありません。なので封印耐性だけしっかりと積んでおくといいでしょう。
攻略パーティー

今回はツバキシステム(スキルループ)パで挑戦したいと思います。ヘイスト付きの7ターン変換スキルのみで編成すると、なんと毎ターン3つずつスキルを使用できるようになります。
5×4盤面ならばほぼ毎ターン、全ドロップを変換できるようになるのでかなり向いている編成といえます。
イザナミ降臨の絶地獄級をノーコン攻略する!

1階、ショウキとジャキです。こちらは2ターン以内に最低でもどちらか片方倒さないと問答無用でやられるので木をつけましょう。
盤面が暗闇ですがお構いなくスキルを使用し、ほぼ2色陣にします。暗闇でも普通に消せるので問題ありません。

2階、神龍。ここも変換でガンガン攻めていきます。基本的に5×4では回復欠損が起こりやすいため、耐久よりも火力で推し進めていく編成がオススメです。

3階、ヨミです。通常攻撃力が高く耐久は厳しめ。HP30%以下で何もしないターンからの大ダメージなのでそれまでには倒しましょう。
ここも3つスキルを使ってガンガン押していきます。ツバキループパなら、5×4盤面だとほぼ毎ターン36倍が出せるのがいいですね。

4階、カグツチです。光と闇どちらが出てきても強敵。さらに闇は先制でHP99%ダメを与えてくるため、耐久はかなり厄介。しっかり火力を出して一気に倒しましょう。

5階、光イザナミ。先制でスキル封印をしてきます。5×4で封印をくらうとほぼ詰みに近いのでしっかりと対策しておきましょう。
ここからはほぼ耐久出来ないほど厳しい攻撃が飛んでくるので、守りに入らず攻めていきましょう。HPは少なめなのでワンパン推奨。

6階、ボスの闇イザナミです。操作時間減少をしてきますが、5×4なのでそこまで影響はありません。
ただし個数が決まっている毒生成など、盤面が狭い事でより強力になる技を使用してきます。5×4での耐久はかなり厳しいので、ワンパンを狙ってダメージを与えていきましょう。
こちらは光イザナミよりHPが多いので、しっかり瞬間火力を高める事をオススメします。

ということで無事にクリア。ツバキループパなら毎ターン高火力を維持できるのでかなりやりやすいですね。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










