【パズドラ】真・無限回廊 覚醒無効 覚醒ラーパ 攻略
真・無限回廊 覚醒無効を攻略する!
今回は、真・無限回廊の【覚醒無効】に挑戦したいと思います。ただでさえ難しい真無限ですが、さらに覚醒無効という鬼畜縛りとなっています。
覚醒縛りということは当然、もはや最近のパズドラでは当たり前のスキルブースト、2way、操作時間延長、列強化などがなくなるということになります。
今では当たり前の覚醒スキルとたまドラが実装される前の、初期のパズドラに戻るというわけですね。初心を思い出して挑戦したいと思います!
(今回は敵ステータスなどは省略。プレイ日記のような感じでお楽しみください。)

22階からが本番なのでここから紹介。ベルゼブブです。
とにかく攻撃力が高いので、早めに倒したい相手。闇メタのスキルを使用して100倍にし、ワンパンしました。弱点をつけるので大丈夫だと思います。

23階、デビル2体。こいつらも地味に厄介ですね。2体からの攻撃はかなりキツイですしバインドもあるので、盤面欠損などが起きた場合はカーリーを使うしかないです。

24階、サタン。数ターンだけ稼げるのでスキル貯めをします。ワールドエンドの前に100倍を決めて倒します。
HPは高いですが、ラーやカーリーで弱点をついて100倍出せばまず問題ありません。

25階、魔石龍。何が出るかで今後のやりやすさが違います。スキルはギリギリまで貯めなおしましょう。
26階はハイランダーとベルセルクです(スクショし忘れました。申し訳ありません)
ここは超ファイアバインドが飛んでくるので確実にワンパンしたいところ。覚醒無効なのでバインド耐性がないのが響きますね。

27階ヴァルキリー。ここも地味な難所。カーリーやラーのスキルは温存したいので、ここでスサノオのスキルを使って100倍を決めましょう。

28階、アテナ。ここが最後の休憩ポイント。スサノオの半減もきいているので、スサノオ以外のスキルを貯めなおします。カーリー2体、ラー2体のスキルがたまれば勝ちは目前。

29階、イースかウルズがランダム。どちらが出現してもカーリー&ラーのスキルで確実に100倍決めるのみです。

そして30階、ボスの覚醒ゼウス。ここもカーリー&ラーのスキルを使用して突破するのみ。もともと盤面欠損しておらず、光6個以上あったりする場合はカーリーを使う必要もないでしょう。



ということで無事に真・無限回廊【覚醒無効】クリアです。やはり覚醒無効は難しかったです。ハトホルやネフティスなどいろんなPTで挑戦しましたが、覚醒ラーが一番楽でした。
覚醒がないと操作時間も4秒かつ火力不足に陥りやすいので、スキル使用で操作時間を延ばせたり100倍という火力が出せる覚醒ラーがオススメです。
ただ道中も5色25倍で進む必要があるのである程度のパズル力は必須です…笑
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










