【パズドラ】夏のガチャドラ降臨!超地獄級 高速周回編成
公開日時:
この記事では「夏のガチャドラ降臨!」の高速周回編成をご紹介したいと思います。
以前までのガチャドラ降臨とはダンジョン内容が違っているため、いつも通りの編成で周回しようと思っている人は注意してください。
コンボ吸収をしてくる階層があるため、花火での周回は対策が必要です。
攻略パーティー 先攻側

| メリディオナリスパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | メリディオナリス | 転生ラー |
| サブ | ウェルドール | カラット |
| サブ | 水青オーディン | ヴァン、茶渡、シャントットなど |
| サブ | 日番谷冬獅郎 | |
| サブ | サラスヴァティ(自由枠) | 日番谷冬獅郎(日番谷を直に編成でも可) |
| フレンド | メリディオナリス | |
攻略パーティー 後攻側

| メリディオナリスパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | メリディオナリス | |
| サブ | 日番谷冬獅郎 | |
| サブ | 日番谷冬獅郎 | |
| サブ | 日番谷冬獅郎 | |
| サブ | ウェルドール | |
| フレンド | メリディオナリス | |
編成は上記のとおりです。基本的には先攻側がコンボ吸収対策、エンハンス対策などをしておきます。野良でやる場合は後攻側もいくつか継承しておくと保険になります。
夏のガチャドラ降臨!超地獄級 高速周回 立ち回り
1階

先攻側が継承した転生ラーなどの固定ダメージで突破。
2階

先攻側が日番谷の花火で突破。
3階

後攻側が日番谷冬獅郎の花火で突破。
4階

先攻側が日番谷⇒上下変換スキル⇒カラットのスキルを使用。5コンボ確定を組んで突破。
5階

後攻側が日番谷の花火で突破。
以前までと違い単純な花火スキルだけでは突破できなくなっているので、必ずコンボ吸収対策をしておきましょう。[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










