【パズドラ】クリスマスソニア テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラのサンタ(クリスマス)ソニアのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。サンタ(クリスマス)ソニアのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
サンタ(クリスマス)ソニアパのおすすめ度(5段階) | 2 |
サンタ(クリスマス)ソニアの属性 | 火・木 |
スポンサーリンク
サンタ(クリスマス)ソニアのリーダースキル
リーダースキルは「ドラゴンと悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力は2.5倍。6コンボ以上で、攻撃力が1.5倍」というもの。
通常赤ソニアとは違い、回復に補正がかかるのではなくHPに補正がかかる。火属性ではなくドラゴンと悪魔タイプが対象であるため、サブの編成は気を付けよう。
6コンボ以上で攻撃倍率が上昇するため、コンボは常に意識するといいだろう。
サンタ(クリスマス)ソニアのスキル
スキルは「全ドロップを火、木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる」というもの。
2ターンのヘイストが付与している。その分最速14ターンと重いが、それだけ強力なスキルである。
またヘイスト効果が強力であるため、稀に周回で代用が効かないスキルとして使用されることもあり。
サンタ(クリスマス)ソニアの覚醒スキル
覚醒スキルは火属性強化×2、木属性強化、バインド回復、スキルブースト×2、操作時間延長
木属性強化が少し腐っているが、それ以外は十分活躍してくれる覚醒を持つ。火属性強化を2つもっているため列消しの火力は期待できる。
サンタ(クリスマス)ソニアのサブ候補についての考察
自身のリーダースキルが列強化寄りであるが、火力を出すためには6コンボ以上が必要。列強化か2体攻撃で染めるかは自分のパズル力と相談するのが良いだろう。
前述のとおり、火属性ではなく悪魔・ドラゴンタイプに補正がかかるため、火属性の中でこの2つのタイプどちらかを持つモンスターを編成する必要がある。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
スカーレット |
覚醒曹操 |
クリスマスグレモリー |
覚醒アレス |
ヤマトタケル |
スカーレット

ヘイスト付きで火ドロップを4個生成可能。無課金でも入手できるモンスターとして破格の性能。
覚醒曹操

威嚇スキルと変換スキルを同時に備える優秀なサブ。
クリスマスグレモリー

火と回復を同時に生成できる優秀なスキルを持つ。さらにバインドも3ターン解除できるためバインド対策にも。
覚醒アレス

ダブルドロップ変換に加え、2ターンの間火ドロップが落ちやすくなる破格のスキルを所持。
2体攻撃寄せなら大活躍間違いなし。
ヤマトタケル

さらに火と回復を同時生成できる、バランスのとれた変換が可能。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
ウリエル |
ベリアル |
トゥバン |
転生ミネルヴァ |
覚醒アメノウズメ |
イルミナ |
ガディウス |
クリスマス劉備 |
クリスマス局 |
ラオウ |
闇バルディン |
超究極ウリエル

火と回復を同時生成かつ、回復を強化状態にできる。
回復力が低くなりがちなPTなので非常に有効。自動回復スキルもありがたい。
超究極ベリアル

単色だが変換が出来る。反撃スキルが活かせる場面や悪魔タイプ染めをする場合などはぜひとも採用したい。
トゥバン

一番上の列を火に変換できる優秀なスキル。場所指定の変換は周回などで重宝し、列で変換できるのはかなり魅力。
転生ミネルヴァ

最速5ターンで闇を火に変換できる優秀な変換要員。ステータスが非常に高く、ステータスの貢献をしてくれる。
覚醒アメノウズメ

4ターンのバインド回復が可能な火属性バインド対策枠の最強格。
バインドが致命的な弱点であるため、対策が必須な場合は入れておこう。
イルミナ

ガディウス

4色陣で火と回復を生成できる。単体で使用する場合は少し使いにくいがウリエルなどと変換コンボが可能。
クリスマス劉備

ダブルドロップ変換で大量に火ドロップを生成できる。2体攻撃染めをする場合は採用したい。
クリスマス局

最速5ターンで回復を消さない変換要員として非常に優秀。ドラゴンキラーを持っているため、ドラゴンタイプ相手にはかなりの火力を叩き出すことが出来る。
ラオウ

回復、お邪魔、毒を変換できるので、本来なら厄介な敵の攻撃を利用することも出来る。
闇バルディン

2ターンの間ダメージ半減&エンハンスと、攻守を一度に強化する事が出来る。
また5つのキラーを持ち特定の相手には大ダメージを与えることができる。
※環境が変わり次第修正していきます。
関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |