【パズドラ】究極ラオウ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラの究極ラオウのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。究極ラオウのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
| 究極ラオウパのおすすめ度(5段階) | 3 |
| 究極ラオウの属性 | 火・闇 |
究極ラオウのリーダースキル
リーダースキルは「悪魔と攻撃タイプのHPと攻撃力が1.5倍。火を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍」というもの。
火属性ではなく悪魔、攻撃タイプに補正がかかる点に注意。
攻撃倍率は火4個で2倍、5個で2.5倍、6個で3倍、7個で3.5倍、8個で4倍と、0.5倍刻みで上昇する。
列強化も積みやすいので、出来るだけ1列6個繋げて最大火力を出したい。
究極ラオウのスキル
スキルは最速7ターンで「回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる」というもの。
毒とお邪魔にも対応できるという点が非常に便利で、荒らされた盤面を逆にチャンスに変えることができる。最速7ターンという速さも高評価で、陣スキルなども温存できる。
究極ラオウの覚醒スキル
覚醒スキルは火属性強化×4、闇属性強化×2、スキルブースト、操作時間延長、封印耐性
火属性強化を4つも所持しており、リーダースキルと相性は抜群。見た目以上の火力を容易に出すことができるだろう。
他にもスキブ、時間延長、封印耐性など優秀な覚醒を所持している。
究極ラオウのサブ候補についての考察
サブについては攻撃タイプ、悪魔タイプに補正がかかるためどちらかを所持しているモンスターでなければならない。
火属性が無条件でサブに入らない点でイズイズリューネやサリアトールなどに負けるが、火属性と攻撃タイプの相性が良くサブは豊富なため特に気にならないレベルだろう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
| 覚醒レイラン |
| 火 真田幸村 |
| ウルド |
| ヤマトタケル |
| スカーレット |
| 覚醒曹操 |
覚醒レイラン
列強化×2、時間延長、封印耐性など優秀な覚醒スキル持ち。ステータスも高く、3色陣&ヘイストが打てる便利なスキルを所持している。
回復ドロップの生成ができない分攻撃型のスキル。
火・火 真田幸村
列強化×5、封印耐性、スキブ持ち。火・回復の同時生成ができ、さらに火ドロップまで強化できる超優秀なスキルを持っている。
火力特化したい場面で採用しやすく、特に列寄せではぜひ採用したいサブ。
ウルド
列強化はないが3色陣持ちで、回復も生成できる点が優秀。操作時間延長、封印耐性、火ドロップ強化などサポート面の覚醒が優秀。回復力を補うこともできる。
ヤマトタケル
列強化×3、スキブ×3、封印耐性、操作時間延長、バインド回復など非常に優秀な覚醒スキル持ち。スキブ3つ持ちで変換も使えるのが魅力。初回ターンからスキルを使いたい場合は優先したい。
スカーレット
悪魔タイプ所持。無課金でも入手可能。列強化2つ、時間延長、封印耐性など覚醒が非常に優秀。
またスキルもヘイスト付きで火を4個生成でき、降臨キャラでは破格の性能。
覚醒曹操
列強化×2、封印耐性、バインド耐性など優秀な覚醒を所持。威嚇スキルと変換スキルを同時に備える優秀なサブ。ウルドとの変換コンボも狙える。
覚醒前に比べ、毒にも対応できる上位互換スキル。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
| 火ヴァル |
| 望月千代女 |
| ヴァレン |
| ベリアル |
| エレン |
| ダンタリオン |
| 転生ミネルヴァ |
火ヴァル
列強化2つ所持。最速5ターンで変換可能で、小回りが効く変換として貴重。ラオウのスキルを温存しておきたい場合に採用。
望月千代女
列強化を1つ所持しており、光を変換できる貴重な変換要員。とくに覚醒レイランとの変換相性が良い。上方修正で2つのキラーが追加され、ダンジョン次第ではかなりの活躍を誇る。
フェニックスライダー・ヴァレン
列強化1つ、封印耐性など優秀な覚醒スキル所持。4ターンの間ダメージ軽減が出来るため、さらなる耐久力が見込める。その分ステータスが低いのでプラスなどで補いたい。
ベリアル
完全バインド耐性、列強化3つ、スキブ2つ、封印耐性、操作時間延長と、覚醒スキルがとても優秀。また水を火に変換も出来るため変換役としても活躍。
エレン
バインド耐性、列強化×2などの覚醒を所持。HP回復とバインド回復が同時に出来る優秀なスキル。バインドには致命的に弱いため、対策が必要なダンジョンでは必須。
ダンタリオン
封印耐性、火ドロップ強化などの覚醒を所持。ヘイストに加え火と回復を同時に生成できる。ステータスも高く火力の貢献もできる。
転生ミネルヴァ
火属性強化、バインド耐性、封印耐性などの覚醒を所持。最速5ターンで闇を火に変換できる優秀な変換要員。ステータスが非常に高く、ステータスの貢献をしてくれる。
ラオウ同士で組むとHPと火力は申し分ないが、回復力が致命的に低くなる。
攻撃を食らうと復帰はほぼ不可能なので、攻撃と回復に補正がかかるフレンドを選んで耐久力をあげたい。
| 覚醒フレイ |
| 赤ソニア |
| 火赤オーディン |
フレンド候補1:覚醒フレイ
火属性の攻撃力と回復力が2.5倍に。回復力の低さを十分にカバーできる。火力面も申し分なく、列強化の他2倍エンハンスまで。フレンドの最有力候補。フレンド候補2:赤ソニア
こちらも攻撃と回復力が2.5倍なので回復力の弱点をカバー可能。ただし悪魔タイプのみという縛りがあるためサブが限られてくる。陣スキルが使えるのが魅力。
フレンド候補2:火赤オーディン
火属性の攻撃力と回復力に2.5倍の補正がかかるため、サブがタイプに縛られないメリットがある。スキル自体は少々使いにくいが毒が効く場面では活躍。火属性強化も6つもっており、かなり攻撃的な編成となる。
編成例
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
| 火属性リーダーテンプレパ |
| 水属性リーダーテンプレパ |
| 木属性リーダーテンプレパ |
| 光属性リーダーテンプレパ |
| 闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
| テンプレパ一覧 |
| おすすめ度5のテンプレパ |
| おすすめ度4のテンプレパ |
| おすすめ度3のテンプレパ |
| おすすめ度2のテンプレパ |
| おすすめ度1のテンプレパ |
| 最強リーダーランキング |
| 高速周回に役立つリーダー |
| モンポで購入出来るおすすめモンスター |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
| 転生進化実装モンスター一覧 |
| FFコラボモンスター一覧 |
| クリスマスガチャモンスター一覧 |











