【パズドラ】ワダツミ降臨 地獄級 ノーコン攻略 ホルスパ
ワダツミ降臨!覚醒スキル無し!昔を思い出しつつ攻略しよう

この記事では降臨ダンジョン「ワダツミ降臨」に挑戦。
今回のダンジョンの特徴は、なんといっても「覚醒スキル無効」です。 昔は覚醒スキルなしでやっていましたが、今はもう覚醒スキル抜きでパズドラを語ることはできないレベルになりましたね。
時間延長やスキルブースト、列強化など超強力なスキルのおかげで、パーティの幅が広がったり純粋に超強化されたりしました。
今回はそんな覚醒スキルに頼ったパーティに喝(?)を入れるべく、初心に帰ってパズルを楽しんで欲しいという山本Pの計らいかもしれません。
では今回は地獄級にチャレンジしていきましょう。
今回挑むパーティはこちら。ホルスパです。
覚醒スキルに頼ることができないので、それでも高火力と安定感の両方を維持するホルスで行きます。
サブは、特に覚醒スキルが優秀ではないモンスターで。その分、通常スキルが強力なモンスターを編成することで今回のダンジョンに挑みましょう。

1階。この敵の編成、天狗降臨を思い出しますね。まずは先制攻撃が飛んでくるので、HP満タンで攻撃力が上がる系はご注意を。
ホルスの場合、ここはとりあえず16倍発動でOKです。忍者は防御力6万ですが、木の主属性(今回はパール)がいれば貫通できるでしょう。

このように、良い感じに1体残すといいですね。本当はオーガを残した方がいいと思いますので、マリンゴブリンをターゲットにするといいかも。
ここでスキルを貯めれる限り貯めておきます。といっても、そこまで重いスキルもありませんし道中で勝手にたまっていくと思うのでそこまで無理をする必要はありません。
オーガが残った場合、3ターン9150ダメージ程度と絶好のスキル貯めポイントです。
しかし気合溜めをしてきた場合、次回攻撃力が2倍になるのでその場合は倒したほうがいいでしょう。

2階、究極進化リヴァイアサン。先制で、ランダムで1色を水に変えてきます。多色パには少し厄介。
リヴァイアサンは攻撃をしてくるまで5ターンの猶予があります。5ターン後に38640ダメージが飛んでくるので、それまでに倒すのみです。
HPは100万を超えているので、あまり悠長なことをしていると倒しきれません。
特にホルスパは弱点の火が多いので、思ったよりもダメージが通らないなんてこともあります。
火に偏っていないその他のパーティなら、特に恐れることはないでしょう。少しずつ削って倒しましょう。
スキルが十分に貯まっている場合は、最初から倒しにかかってもいいでしょう。

3階です。(ホルスパで挑んだ際、3階のスクショが取れていなかったので違うパーティでいったものを代用。なのでパーティはお気になさらず)
多色パは案外ここが一番厄介です。先制でコカトリスが、ランダムで2色をお邪魔に変えてきます。麒麟やホルスなどの多色パには天敵。
すぐにお邪魔を消し倒しましょう。ファイアバインドが飛んでくるので、火を編成している場合は必ず倒す必要があります。多色パで火を組んでいる方は要注意です。

4階、ウミサチヤマサチです。先制で10ターンの間、木属性の攻撃を吸収してきます。もはや弱点属性の吸収は最近の流行ですね。
なので木属性をパーティに入れる場合、左寄せにしておきましょう。
ウミヤマはHP30%以上の場合、3194ダメ&回復ドロップを水ドロップに変換⇒4258ダメージ&水ドロップをお邪魔ドロップに変換 を交互に繰り返してきます。
これは中々厄介で、回復ドロップが2ターンに1回消されるので、回復枯渇が起こりやすいです。
ここは防御体勢などを入れて回復を補いながら高火力で一気に攻めるのが無難。
あまり使いたくはありませんが、最悪の場合は威嚇を使用することも考えましょう。
HPは約116万程度なので、早めに決着をつけたいところ。
HP30%以下になると12774ダメージの攻撃をしてくるので、倒す場合は一気にケリをつけましょう。

5階、セイレーンです。まず先制で99%ダメージという恐ろしい攻撃。1ターン攻撃なので、即効回復する必要があります。
セイレーンは1560ダメージ⇒3119ダメージ⇒6238ダメージ⇒24952ダメージと、徐々に攻撃力が上がってくるタイプのモンスターです。
なので最初のダメージが少ない間に倒す必要があります。HP自体は約78万程度なので、高火力で攻めれば倒しきれるはずです。
HP50%以下で木属性バインドをしてくるので多色パは注意。ホルスの場合は、木以外の4色で16倍が出せるので詰むことはないでしょう。

6階、ボスのワダツミです。先制で4コンボ以下の攻撃を吸収。これも最近の流行ですね。列強化や花火潰しです。
しかし状態異常無効はしてこないので、まずは安定の威嚇。後は高火力が叩きだせる時に、イザナギの神エンハンスなどを使います。
ちなみにワダツミはHPが160万程度しかないので、エンハンスなどは別にいりません。それよりも4コンボ以下にならないよう、パズルに集中しましょう。

7コンボ25倍。これで十分です。

ということで無事にクリアです。ワダツミは最近の降臨キャラでは非常に優秀です。水属性で珍しくスキル封印耐性を所持しており、通常スキルもそこそこ使えます。ステータスも悪くありませんし、ぜひとも取っておきたいですね。
筆者はプレイしてみて超地獄と地獄の難易度の差が激しいダンジョンだと感じました。
なのでドロップだけを狙うなら、地獄級で十分でしょう。超地獄は少し、しっかりとしたパーティが必要になってきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










