【パズドラ】ヨルズ降臨 超地獄級 高速周回編成 シヴァドラパ・ヤマトタケルパ

この記事では「ヨルズ降臨!」の高速周回編成をご紹介したいと思います。
| シヴァドラパ |
| ヤマトタケルパ |

シヴァドラパでの編成です。絶対に必須!というモンスターはなく、アレス、真田、ウルド、火ヴァルなどテンプレに入る変換モンスターを入れるだけでOKです。
他には五右衛門を入れたりして花火で終わらせるというパターンもOKです。
ただ周回するには自分かフレンドのシヴァドラに、遅延耐性が2つ付いていることが必須です。
シヴァドラパの高速周回立ち回り

スキル遅延耐性が2つ以上積んであるシヴァドラパが編成できているなら、半分終わったも同然です。
まず1階は火の3個消し&コンボなどで突破。時間減少を食らうため、まず最優先で火のコンボは組みましょう。

2階。火の4個消し、または列消しでコンボを組んで突破しましょう。

3階。ここは火ヴァルのスキルを使用して列を組んで突破。

4階。ここはスキルを使わず火の4つ消し&コンボで突破。

5階。ウルド、火ヴァル以外のスキルを使用して突破。アレスが残っていれば適当に列消しでOKです。

6階。スキル遅延が飛んできますが、2つ耐性を所持しているシヴァドラなら問題ありません。
シヴァドラのスキルを使用し、あとはウルド⇒火ヴァルのスキルでワンパンできます。

慣れれば2分もかからず周回できます。

ヤマトタケルパです。サブはスキルマ五右衛門2体だと安定するのですが筆者は持っていないのでソニアで代用。
変換で多少運が必要になりますが、よほどのことがない限り大丈夫です。
ヤマトタケルパの高速周回立ち回り

1階はヤマトタケルのスキルを使用し、一列組んで倒します。操作時間減少に注意。

2階はアレスのスキルを使用して16倍を出して倒します。

3階はレイラン→ヤマタケのスキルを使用して2色陣にして倒しましょう。

4階、ここは五右衛門のスキルを使用。盤面を消す前に与えるダメージだけで倒せます。

5階は先ほどの五右衛門の火花火を消すだけです。

6階、ここは2ターンスキル遅延をしてくるので、まずは2ターン耐えましょう。回復ドロップを右上に貯めておきましょう。下や左側だと消される可能性があります。

ソニアの陣は多少運が要求されるので、出来れば五右衛門2体目のほうがいいでしょう。

無事にクリアです。基本スキルでガンガン倒していけるので周回時間はかなり早めです。
関連記事
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










