【パズドラ】ユリア テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラのユリアのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ユリアのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
ユリアパのおすすめ度(5段階) | 2 |
ユリアの属性 | 光・光 |
スポンサーリンク
ユリアのリーダースキル
リーダースキルは「回復の1コンボで攻撃力が1.5倍、2コンボ以上で2.5倍。光を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍」というもの。
最大倍率は約56倍と、単色パなら標準的な火力。しかし回復を2コンボしつつ光を一気に消す必要があるため、少しパズル難易度は高めと言える。
ユリアのスキル
スキルは「3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。光以外のドロップから回復ドロップを3個生成。」というもの。
光以外を回復に変換するため、攻撃色を消してしまう心配はない。自身のリーダースキルと相性が良く、回復ドロップの供給はやりやすいだろう。
ユリアの覚醒スキル
覚醒スキルは光属性強化、回復ドロップ強化、スキルブースト、封印耐性、操作時間延長
覚醒が5つしかないのは少し心もとないが、属性強化や封印耐性、スキブ、操作時間延長など、最低限必要なものは所持している。
ユリアのサブ候補についての考察
火力を出すためには回復ドロップと光ドロップが必要となる。
変換スキルを積むことは必須で、特に光と回復を同時に生成できるモンスターを優先しておきたい。
火力の覚醒スキルは光の属性強化がおすすめ。2体攻撃は少し相性が悪い。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
覚醒大喬&小喬 |
サリア |
沙織 |
アポカリプス |
孫悟空 |
光明智 |
パイモン |
覚醒トール |
覚醒大喬&小喬

光と回復を同時生成可能なので相性抜群。
またお邪魔と毒ドロップも消す事が出来るため、もしもの場合に活躍できる。回復力が高いのも魅力。
サリア

沙織

回復と光ドロップを同時に生成出来るので相性抜群。
アポカリプス

光・闇・回復の3色陣&ヘイストが打てる。陣スキルの候補として非常に優秀で、覚醒スキルも申し分なし。
孫悟空

光と回復生成が可能なのでまさに最適と言えるスキル。
火力面、回復面、覚醒スキル面、どれをとっても高水準。非常にかみ合ったサブなので1体は入れておきたい。
光明智

光と回復を同時生成しつつ、さらに光ドロップを強化できる超破格のスキルを所持。
パイモン

ヘイスト付きで光と回復を3個ずつ生成できるスキルを持ち、ミルとの相性は抜群。
欠損している場合の対策の他、3色陣で盤面を整えるときにも使える。
覚醒トール

2ターンの間光属性の攻撃力を2倍に出来るため、瞬間火力が欲しい場合、非常に重要なスキル。
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |