【パズドラ】水曜ダンジョン 地獄級 バステトパ ノーコン攻略
水曜ダンジョン地獄級をバステトパで攻略!
今回は水曜ダンジョンの地獄級に、新たな編成で挑戦したいと思います。ある程度周回編成なので、安定と速度を重視したものとなっています。
また今回はスキル封印を防ぐことを前提としているので、100%スキル封印を防ぐことが出来るようなパーティです。ではまずパーティから。

今回はバステトパーティです。非常に安定した立ち回りが可能となります。バステト×2、ヨミ、クシナダヒメ、イザナギによって合計5つのスキル封印耐性を所持。100%弾くことが可能です。
またラーは固定ダメージ要員として採用。イザナギの神エンハンスがかかるので、神タイプがオススメです。
パズドラベアを採用することで代用も可能。その場合さらにもう一枠が自由になるので火力をあげるモンスターをいれるといいでしょう。

1階の立ち回りは、普通にコンボをして倒すのみです。HPは少ないのでそこまで考える必要もないでしょう。先制でスキル封印をしてきますが、今回は100%弾くので問題なし。

2階の立ち回りとしては、ここでスキルためを行います。仮面は最初の攻撃は何をしてきません。なので7ターン程度は確実に貯められます。
あとは攻撃を喰らう前に倒すだけです。
油断しすぎて間に合わない場合でも、早めにバステトのスキルを使えば、全体攻撃で簡単に倒せるでしょう。

3階。ここも攻撃を喰らう前に倒すだけです。最低でも5ターン程度は猶予があるので、そこまで焦らなくても間に合います。
ここでももう一つのバステトのスキルを使用していいでしょう。

4階でも先制でスキル封印が飛んできますが、当然100%防ぐので何度周回しても大丈夫です。
後はコンボを組んで倒すのみ。周りの二体はかなり弱いので簡単に倒せます。
真ん中の神秘の仮面は、主属性が闇のヨミで簡単に貫通できるでしょう。

5階、ボスです。普通にやっていれば、すでにラーとイザナギのスキルが貯まっています。
緑の仮面は防御力100万と、異常な固さなので抜くことはほぼ不可能。ですがHPは35なので、固定ダメージで楽々突破です。
なのでラーの「ソーラーレーザー」を使用。

青の仮面は防御力が10万ですが、これはバステトやクシナダヒメなどの弱点属性で余裕で貫通できます。さらにイザナギの神エンハンスで火力を倍増させてやれば、安定感は断然にあがります。
ヨミのチェンジ・ザ・ワールドを使用して最大コンボを組むと難なくワンパンです。

さらに木ドロップがないなどの場合でも、最初は攻撃力があがるというだけのターンですし、クシナダヒメのスキルを使えばさらに1ターン耐えることが可能。
スキル封印をしながらも保険をうてる最高の周回安定パーティの一つと言えるでしょう。

ということで無事にクリアです。スキル封印耐性はほとんどガチャ限しか所持していないので、無課金には少々敷居が高いように思われます。
しかし最近は降臨で取れるワダツミや、全員に配布されたパズドラベアにより無課金でも簡単にスキル封印の対策が打てるようになりました。
自分のパーティでスキル封印を100%防ぐことができるパーティが組めたら、ぜひチャレンジしてみてください。
以上です。ありがとうございました。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










