【パズドラ】ネプドラ(超究極前) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:
パズドラのネプドラのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ネプドラのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
ネプドラパのおすすめ度(5段階) | 3 |
ネプドラの属性 | 水・闇 |
スポンサーリンク
ネプチューン=ドラゴンのリーダースキル
リーダースキルは「水か闇を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6倍。神タイプの回復力が1.5倍」というもの。
LF合わせて最大36倍の火力が出せるが、そのためには水ドロップを11個以上繋げる必要がある。
超究極後は最大100倍まで出せるため、火力には大きな差がある。できるだけ早めに超究極進化をさせよう。
ネプチューン=ドラゴンのスキル
スキルは「敵全体を超絶毒にする。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる」というもの。
敵を超絶毒状態にし、さらに2ターンヘイストが付いている。毒を使う場面は限られるが、かなりのダメージ量になるので高防御の敵を抜く時に役立つ。
特に、厄介な敵であるソティスを毒ダメージでちょうど吸収されないダメージを与えることができるのはぜひとも覚えておこう。
ネプチューン=ドラゴンの覚醒スキル
覚醒スキルは闇属性強化、水属性強化×4、スキルブースト、操作時間延長、封印耐性。
水属性強化を4つ所持しているため、列で消せば凄まじい火力が叩き出せる。多くのドロップを消費するリーダースキルであるため列消しは相性が良いといえるだろう。
またスキブ、封印耐性、時間延長も持っており、リーダーに欲しい覚醒もしっかり備えている。
ネプチューン=ドラゴンのサブ候補についての考察
一応闇属性も倍率が上がるが、ネプドラを活かすなら水染め一択。
火力を出すためにはかなりの水ドロップが必要となるため、大量に水を生成できるモンスターを多く編成したい。
また神タイプの回復力があがるので基本は神タイプ優先でOKだが、シヴァドラやラードラと違い攻撃力が下がるわけではないので必要以上に意識しなくても良い。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
水・闇ヘルメス |
超究極アンドロメダ |
水ヴァル |
水・光ヘルメス |
青ソニア |
水着エスカマリ |
日番谷冬獅郎 |
毛利元就 |
メリディオナリス |
水・闇ヘルメス
水列強化×3、スキブ×2、封印耐性など、非常に優秀な覚醒を所持。
大量に水ドロップも供給できる神タイプであり相性抜群。1体は確定で入れておきたい。
大量に水ドロップも供給できる神タイプであり相性抜群。1体は確定で入れておきたい。
超究極アンドロメダ
水列強化×3、封印耐性×2、時間延長など、非常に優秀な覚醒を所持。
水と回復を同時に供給出来るので、攻撃しながら回復もできる立ち回りが可能。1体入れておくと安定感が増す。
水と回復を同時に供給出来るので、攻撃しながら回復もできる立ち回りが可能。1体入れておくと安定感が増す。
水ヴァル
最速5ターンで水ドロップを供給出来る。列強化も2つ所持しており、火力面の補強は十分。神タイプで回復力が高いので回復面でもかなり貢献できる。
水・光ヘルメス
スキブ、列強化×2、封印耐性、悪魔キラーなどの覚醒スキルを所持。
闇ヘルメスが持っていない悪魔キラーを活かせるかがポイント。
闇ヘルメスが持っていない悪魔キラーを活かせるかがポイント。
青ソニア
スキブ×2、列強化×2、封印耐性、時間延長など優秀な覚醒スキルを所持。
ネプドラの属性と同じ2色陣が打てる優秀な陣を持つ。
元々回復力がないので神タイプでないデメリットはあまり関係なし。
ネプドラの属性と同じ2色陣が打てる優秀な陣を持つ。
元々回復力がないので神タイプでないデメリットはあまり関係なし。
水着エスカマリ
水ドロップ強化×7所持。
お邪魔・毒にも対応できるダブルドロップ変換は破格の性能。覚醒による全体火力の底上げも可能で非常に優秀。
お邪魔・毒にも対応できるダブルドロップ変換は破格の性能。覚醒による全体火力の底上げも可能で非常に優秀。
日番谷冬獅郎
スキブ×2、列強化所持。
全ドロップを水に変換可能。パズルなしで大ダメージを与える事ができるため、マルチなどでの周回の際複数体必須になる。
全ドロップを水に変換可能。パズルなしで大ダメージを与える事ができるため、マルチなどでの周回の際複数体必須になる。
毛利元就
列強化×4、封印耐性、スキブと、火力型の覚醒スキルを所持。
水・火のヘイスト付き2色陣をうつことができ、まさに攻撃向けの陣スキル。高速周回などでは重宝する。
水・火のヘイスト付き2色陣をうつことができ、まさに攻撃向けの陣スキル。高速周回などでは重宝する。
メリディオナリス
列強化×5所持。
ダブルドロップ変換&コンボ加算スキルを持ち、火力を底上げしたり、弱点であるコンボ吸収にある程度の対応が可能。
ダブルドロップ変換&コンボ加算スキルを持ち、火力を底上げしたり、弱点であるコンボ吸収にある程度の対応が可能。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
覚醒カリン |
リューネ |
スクルド |
青オーディン |
シェアト |
ガブリエル |
水・木カリン |
水着ウルド |
水・闇アルレシャ |
シトリー |
軍荼利明王 |
覚醒カリン
水列強化2つ、封印耐性、時間延長など優秀な覚醒スキル所持。
3色陣&ヘイストは安定の強さだが、単体の変換だと最大倍率を狙うのは少々運が必要。
3色陣&ヘイストは安定の強さだが、単体の変換だと最大倍率を狙うのは少々運が必要。
リューネ
水列強化、2つ時間延長所持。
回復込み3色陣&ヘイストスキルが使えるので非常に優秀。覚醒カリンと違い、回復もしたい場合に重宝。
回復込み3色陣&ヘイストスキルが使えるので非常に優秀。覚醒カリンと違い、回復もしたい場合に重宝。
スクルド
封印耐性所持。回復込み3色陣が打てる。
神タイプを所持しているので回復補正がかかる点でリューネと差別化。
ただし覚醒スキルが心許なく、列強化がないのが難点。
神タイプを所持しているので回復補正がかかる点でリューネと差別化。
ただし覚醒スキルが心許なく、列強化がないのが難点。
青オーディン
水列強化3つ、スキブ3つ、2体攻撃3つ所持。まさに覚醒の化け物。
また高ステータスの恩恵もあり。神タイプなので回復補正がかかり、かなりの回復力に。
スキルは少し物足りないが、水ドロップを強化できるのでさらなる火力が狙える。ボス戦でのダメ押しに。
また高ステータスの恩恵もあり。神タイプなので回復補正がかかり、かなりの回復力に。
スキルは少し物足りないが、水ドロップを強化できるのでさらなる火力が狙える。ボス戦でのダメ押しに。
シェアト
列強化こそ所持していないものの、スキルが非常に強い。水ドロップを大量に生成でき、さらに水ドロップも落ちやすくなるおまけ付き。
シェアト自身の火力を出したい場合は、列の他に4個消しも含める必要あり。
シェアト自身の火力を出したい場合は、列の他に4個消しも含める必要あり。
ガブリエル
封印耐性、列強化3つなどの覚醒を所持。
ほぼ上位互換にアンドロメダがいるため優先度は低いが、回復力が欲しい場合に採用できる。また変換元も他とあまり被らないのも魅力。
ほぼ上位互換にアンドロメダがいるため優先度は低いが、回復力が欲しい場合に採用できる。また変換元も他とあまり被らないのも魅力。
水・木カリン
水属性強化、神キラー、ドラゴンキラー所持。
最短8ターンで3色陣が打てる。単体ではあまり信用できないため変換コンボ推奨。
神・ドラゴンキラーにより多くの強敵に刺さるのが魅力。
最短8ターンで3色陣が打てる。単体ではあまり信用できないため変換コンボ推奨。
神・ドラゴンキラーにより多くの強敵に刺さるのが魅力。
水着ウルド
封印耐性、水ドロップ強化など優秀な覚醒スキルを所持。
変換の色がスクルドよりも相性が良く、場面によっては優先して編成したい。
変換の色がスクルドよりも相性が良く、場面によっては優先して編成したい。
水・闇 アルレシャ
封印耐性、水ドロップ強化などの覚醒所持。
お邪魔と毒にも対応できる変換が特徴。他のモンスターでは中々真似出来ない変換で、ピンチをチャンスに変えることが可能。
お邪魔と毒にも対応できる変換が特徴。他のモンスターでは中々真似出来ない変換で、ピンチをチャンスに変えることが可能。
シトリー
封印耐性、水ドロップ強化×3などの覚醒を所持。
回復ドロップを消さないダブルドロップ変換がとても扱いやすい。
回復ドロップを消さないダブルドロップ変換がとても扱いやすい。
軍荼利明王
封印耐性×2、操作時間延長、マルチブーストなどの覚醒を所持。
火と回復を水に変換できるダブルドロップ変換に加え、1コンボ加算される。
コンボ吸収がある場面で火力を出したいときには最適のスキルと言える。
火と回復を水に変換できるダブルドロップ変換に加え、1コンボ加算される。
コンボ吸収がある場面で火力を出したいときには最適のスキルと言える。
編成例
(ネプドラを所持していないため水の宝玉を代わりに置いています)
とにかく変換持ちを入れて、ガンガン攻撃していくスタイルがオススメ。
アンドロメダ、水・闇ヘルメスはどのダンジョンでも使える必須級サブ。
回復力に問題がなければ、後は神タイプ以外のモンスターを編成。
とにかく変換持ちを入れて、ガンガン攻撃していくスタイルがオススメ。
アンドロメダ、水・闇ヘルメスはどのダンジョンでも使える必須級サブ。
回復力に問題がなければ、後は神タイプ以外のモンスターを編成。
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |