【パズドラ】セフィロス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラのセフィロスのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。セフィロスのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
| セフィロスパのおすすめ度(5段階) | 5 |
| セフィロスの属性 | 闇・闇 |
セフィロスのリーダースキル
リーダースキルは「4属性同時攻撃で攻撃力が2倍、5属性で3倍。攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍」というもの。
攻撃タイプか悪魔タイプを編成することで、LF合わせて最大81倍の火力が叩き出せる。
攻撃倍率が9倍保障されている点が魅力的であり、最悪4属性以上決めなくても、ある程度の雑魚は簡単に倒すことが出来る。
また回復にも倍率がかかる点が高評価。回復ドロップが3つあればすぐに復帰可能。ただしHPに補正がかからないため注意。
セフィロスのスキル
スキルは「全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。」というもの。
2ターンヘイストかつ全ドロップ強化が出来るのは珍しいが、目にみえて効果が出るようなものはなく、あくまでおまけ程度。
LFで2枠消費するようなスキルではないため、スキル継承などを利用したい。
セフィロスの覚醒スキル
覚醒スキルは2体攻撃×2、スキルブースト、操作時間延長、マシンキラー、攻撃キラー、神キラー。
封印耐性を所持していないのが一番の弱点。
マルチなら大きな問題はないが、ソロの場合は封印耐性のバッジを活用しよう。
また上方修正によりキラーが増え、3つものキラーが刺さるように。優秀である神キラーもあるため火力面がかなり特化されたといえるだろう。
セフィロスのサブ候補についての考察
攻撃タイプか悪魔タイプを編成することになるが、陣持ち・属性埋めの難易度が少々高い。
闇属性は多色にあまり向いておらず、サブの候補が少なめ。ある程度手持ちが揃っていないとその強さを発揮するのは中々難しい。
リーダースキルが強力な分、編成難易度や覚醒スキルなどの問題点をいかに解決できるかが問われる。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
| 黒崎一護(究極進化後) |
| ハロウィンカーリー |
| 覚醒イシス |
| ハロウィンヴァンパイア |
黒崎一護(究極進化後)
ハロウィンカーリー
2体攻撃×2、封印耐性、操作時間延長など優秀な覚醒スキルを所持。5色陣が打てるので最大倍率を確定で出せる。一護と違い回復ドロップが作れないが、攻撃面だけならこちらの方が火力が狙える。
また無駄なく光属性を埋める事が可能。
覚醒イシス
封印耐性、操作時間延長、バインド完全耐性など優秀な覚醒スキル持ち。水・木を埋めつつ、バインド対策も出来る。一つの枠で多くの弱点を解決できる。
スキル継承を利用することで多くの活用方法が生まれる。
ハロウィンヴァンパイアロード
2体攻撃×2、封印耐性、神キラーなどの覚醒スキルを所持。セフィロスパ最大の問題である火属性枠の有力候補。欠損させない変換を持ち、最近の上方修正で覚醒面も強化。有力なサブ候補に。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
| 闇・水オオクニヌシ |
| 水着ヴァル |
| ユウナ |
| 覚醒ロキ |
| 転生ホルス |
| ライトニング |
| ハロウィンアルラウネ |
| 覚醒オオクニ |
闇・水オオクニヌシ
2体攻撃2つ、時間延長、封印耐性など相性抜群の覚醒スキルを所持。最速8ターンで闇エンハ&威嚇が打て、サポート面がかなり優秀。水属性も埋められる。
水着ヴァル
2体攻撃×2、封印耐性などの覚醒を所持。最速5ターンで変換が使えるため、小回りが利く変換が可能に。定期的に火力を出していくことができる。
ユウナ
封印耐性×2、操作時間延長×4などの覚醒を所持。操作時間、属性埋め、封印耐性、ダメージ軽減などの問題を同時に解決できる優秀なキャラ。
覚醒ロキ
2体攻撃、封印耐性2つなど優秀な覚醒スキルを所持。2ターンの間、闇・光属性の火力が2倍に。瞬間火力面を補強でき、さらに光属性の枠を埋める事ができる。
転生ホルス
2体攻撃×2、封印耐性×2、時間延長など優秀な覚醒を所持。スキル継承と相性が良く光カーリーなどの5色陣を継承すると活躍できる。
封印耐性と属性の問題を解決したい時に採用したい。火4つ消しでダメージソースにもなれる。
ライトニング
スキブ×3、神キラーなどの覚醒スキルを所持。6色陣かつ全体固定ダメという強力なスキルを持つ。そのまま編成するのもいいがスキル継承用として利用するのもいいだろう。ハロウィンアルラウネ
封印耐性×2、操作時間延長×2などの覚醒を所持。バインドを4ターン回復できる優秀なスキルを持つ。バインドが致命的な弱点であるため対策をするなら候補に。
また無駄なく木属性を埋めることも可能。
覚醒オオクニヌシ
2体攻撃、操作時間延長、封印耐性など優秀な覚醒を所持。2ターン遅延&1.5倍エンハンスという抜群のサポート性能を持つ。木属性を埋められるのも優秀。
できれば主属性は闇で統一したい。優秀な変換かつ色埋めが可能なハロウィンヴァンパイアや、陣スキルが優秀なハロウィンカーリーは有力な候補に。またバインド解除には覚醒イシスやハロウィンアルラウネ。サポートのエンハ枠にはオオクニヌシなどを入れるといいだろう。
※環境が変わり次第修正していきます。[article_under_ad]
関連リンク
FFコラボ
SQOOLのYouTubeチャンネル
| 火属性リーダーテンプレパ |
| 水属性リーダーテンプレパ |
| 木属性リーダーテンプレパ |
| 光属性リーダーテンプレパ |
| 闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
| テンプレパ一覧 |
| おすすめ度5のテンプレパ |
| おすすめ度4のテンプレパ |
| おすすめ度3のテンプレパ |
| おすすめ度2のテンプレパ |
| おすすめ度1のテンプレパ |
| 最強リーダーランキング |
| 高速周回に役立つリーダー |
| モンポで購入出来るおすすめモンスター |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
| 転生進化実装モンスター一覧 |
| FFコラボモンスター一覧 |
| クリスマスガチャモンスター一覧 |











2体攻撃、封印耐性、操作時間延長、神キラーなど優秀な覚醒スキルを所持。








