【パズドラ】影の龍騎姫 地獄級 Sランク ノーコン攻略
影の龍騎姫地獄級Sランク攻略 定番のアヌビス×ヨミで
今回は影の龍騎姫の地獄級でSランクを狙っていこうと思います。影の龍騎姫は同キャラ禁止のため、同じリーダーを使用することができません。
なので、Sランクを取る上で最も相性がいいのはやはりアヌビス×ヨミかと思われます。

ということで編成はこんな感じ。今回はエキドナを入れていますが、これはボスで使うのではなく5階で使います。威嚇があると安定すると思いますので今回はいれておくといいかもしれません。クシナダなど防御系スキルでも可です。

道中は特に気をつけるところはありませんが、中忍はもちろん6ターン後に即死ダメなのでそれまでに倒します。副属性もちを入れておくと楽ですね。

3階、ブラックバロンです。HP13万、防御力6万です。8コンボぐらいだと貫通できない場合があります。また毒ドロップとお邪魔ドロップを生成し、かなり盤面を汚してくる敵なので、ここは盤面を一層しさらに攻撃色を作ってくれるハクの変換で突破しましょう。
ソニアや四神の変換のいいところは、お邪魔や毒も消してくれるところですね。

5階、シャドロンとワーウルフです。ここで問答無用で威嚇を使用してください。
ワーウルフはHP35で防御力が60万ですが、残り1体になると攻撃力が3倍になり、次回攻撃で25000ダメージほど与えてきます。1ずつ与える戦法ですが、地味にHPが高く、相手のターンや盤面次第では間に合いません。
なので1回目の攻撃を受けきる防御系スキルか威嚇を1枚入れておくと安定します。

ターンに余裕があればなんなく倒せる敵ですので焦らずに最大コンボを組みます。
コンボ数は点数に直結するので、どうせ1しかダメージが与えられないからといって疎かにしてはSランクは取れません。

6階、グリプスライダーです。先制で毒ドロップを作ってきますが、これは3個と確定しているので1コンボ作って消すだけです。
アヌビスヨミならコンボを組めれば何のドロップでも問題ないので、そこは多色パとは違う大きな利点となります。
さらにHP50%をきるまでは、ランダムで1色を闇に変えてくれるので、アヌビスヨミにとってはむしろご褒美みたいなもの。ありがたく火力をあげさせてもらい、突破しましょう。
HP50%をきると攻撃2倍から毎ターン13770ダメージとなりますが、それまでに倒せるはずです。万が一そうなっても、その時は相手の属性は光になっており弱点をつけるため簡単に倒せます。

7階、ボスのムーランです。先制で5ターン状態異常無効。初回ターンに4ターンの間ドロップ移動時間1秒減少をしてきます。
残りHPが50%以下になると、盤面を真っ暗にしてから12336ダメージを交互にやってきます。
HPをどれだけ減らしても即死ダメージを食らわせてくることはないので、他の龍騎姫に比べて簡単な部類ではないかと思います。

あとはスキルを発動してコンボするのみです。


ということでSランククリア。ボーダーは10万点?のようなので、コンボで余裕ですね。
レアリティを下げる場合、光バインドをしてくるモンスターもいないため光で固めるといいかもしれません。
以上です。ありがとうございました。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










