【パズドラ】木デネボラ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラの木デネボラのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。木デネボラのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

木デネボラパのおすすめ度(5段階) 4
木デネボラの属性 火・木

木デネボラのリーダースキル

お邪魔の1コンボで攻撃力が4倍、2コンボ以上で6倍。6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。

お邪魔ドロップを消す必要があるものの、LF合わせて最大324倍という高い攻撃倍率を出すことができる。
お邪魔を消さない場合でも単純なコンボでダメージ軽減ができ、さらに3倍の倍率が出せるため雑魚敵程度ならお邪魔ドロップを節約できるのも魅力。

木デネボラのスキル

ランダムで火とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。

火ドロップを生成できるが、同時にお邪魔ドロップも生成してしまう。
ただ、自身のリーダースキルと相性が良い。お邪魔ドロップは自然に落ちてこないため生成スキルは非常に重要。
最速3ターンという速さも魅力的であり、アシストを利用すれば様々なスキルが使える。

 

木デネボラの覚醒スキル

2体攻撃×2、封印耐性、スキルブースト、神キラー

2体攻撃や神キラーなどの火力覚醒はあるものの、覚醒は5つしかない。こちらの進化はリーダー特化の進化であるため、覚醒スキルはもう片方の火デネポラのほうが優秀。

 

木デネボラのサブ候補についての考察

火力を出すためにはお邪魔ドロップが必要になる。敵が生成してこない場合、こちらが生成しなければならない。お邪魔ドロップの生成は何よりも重要となるだろう。
当然ながらお邪魔ドロップを生成できるモンスターはほとんどおらず、ほとんど専用のPTを組む必要がある。
デネボラは最速3ターンでスキルが使えるため、サブにデネボラを1体入れておけば毎ターンお邪魔3つは確保できるのでオススメ。

 

サブ候補一覧:優先度★★★★★

火デネボラ

2体攻撃×2、コンボ強化、神キラーなどの覚醒を所持。分岐のサブ特化したデネボラ。スキル、覚醒スキルの相性が抜群。1体でも入れておけばスキルをループさせることができるため、確実に編成しておきたい。
火デネボラの評価

ティガレックス

火ドロップ強化×4、操作時間延長×2などの覚醒を所持。ステータスが高く、さらにお邪魔を含む3色陣が使える。そのまま編成したりアシスト要員で採用したりできる優秀なモンスター。
ティガレックスの評価

ガイノウト

火ドロップ強化×3、操作時間延長×2などの覚醒を所持。お邪魔を含む7色陣&火ドロップを強化するスキルを持つ。非ガチャ限の中では優秀な性能。

分岐エレン

コンボ強化×2などの覚醒を所持。バインド解除&HP回復スキルを持つ。バインド対策は必須であり、火力要員としても期待できる優秀なサブ。
分岐エレン テンプレ
分岐エレンの評価

火ツバキ

火ドロップ強化×3、ドラゴンキラー×2などの覚醒を所持。
スキル面では光を生成するため汎用性は少し低いが、ヘイスト効果が優秀。またドラゴンキラーを2つもっているため、ドラゴンタイプ相手なら圧倒的火力を叩き出すことが出来る。
火ツバキの評価

火ネイ

2体攻撃×2、コンボ強化×2などの覚醒を所持。4つ消し7コンボが発動すれば全モンスターの中でもトップクラスの火力となる。その他の覚醒、ステータス、スキルも優秀。
火ネイ テンプレ
火ネイの評価

覚醒稲姫

バインド耐性、操作時間延長などの覚醒を所持。火・回復を含む3色陣と、3ターンの覚醒無効解除&バインド解除という優秀なスキルを持っている。
覚醒稲姫の評価
覚醒稲姫 テンプレ

分岐ウルド

コンボ強化、追加攻撃などの覚醒を所持。お邪魔は生成できないが、火と回復を生成できる3色陣を持つ。追加攻撃の覚醒が優秀。
分岐ウルド テンプレ
分岐ウルドの評価

火ミル

コンボ強化、2体攻撃×2などの覚醒を所持。火と回復を3つずつ生成&チェンジザワールドができるスキルを持つ。火力要員として十分な覚醒と汎用性の高いスキルが魅力。
火ミル テンプレ
火ミルの評価

編成例

まず火デネボラを編成できるなら1~2体は入れておこう。スキルのループができれば真価を発揮できる強さとなる。
お邪魔を生成できるスキルを持つティガレックスも非常に役立ってくれるだろう。
あとは火力要員として火ネイや、バインド対策となる分岐エレンなどを採用するのがいいだろう。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

木デネボラ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
木デネボラの評価と能力について徹底解説!
火デネボラの評価と能力について徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧