【パズドラ】ハロウィンヴェルダンディ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
公開日時:

パズドラのハロウィンヴェルダンディのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ハロウィンヴェルダンディのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
ハロウィンヴェルダンディパのおすすめ度(5段階) | 4 |
ハロウィンヴェルダンディの属性 | 闇・木 |
ハロウィンヴェルダンディのリーダースキル
HP80%以上で攻撃力が3倍、満タン時のみ5倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。
HPが80%以上という縛りはあるものの、80%以上でLF合わせて144倍、HP満タンなら200倍の高火力を出すことができる。先制攻撃などには弱いが、ダンジョンによっては無類の強さを誇る。回復十字で軽減できるため、耐久力は見た目以上。
ハロウィンヴェルダンディのスキル
HPを全回復。全ドロップを木、闇、回復に変化。
木・闇・回復の3色陣に加えてHPを全回復できるスキルを持つ。非常に優秀なスキルであり、特にカミムスビパにとってはトップクラスのスキルと言えるだろう。
ハロウィンヴェルダンディの覚醒スキル
スキルブースト×2、操作時間延長×2、封印耐性、バインド耐性×2、コンボ強化×2
バインド耐性を所持しており、リーダーとして安定した立ち回りが可能。コンボ強化も2つ所持しており、火力面も申し分なし。スキブ、操作時間などサポート覚醒も優秀。
ハロウィンヴェルダンディのサブ候補についての考察
HPが満タンでなければ真価を発揮ないが、それよりも回復ドロップの確保が重要となる。回復十字だけでいける場面も出てくるため、闇と回復を同時に生成できるモンスターを優先しよう。火力覚醒はコンボ強化、2体攻撃などが相性抜群。
無理に闇染めにしなくても木を編成するパターンも有力。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
ウラノス

闇コットン

闇ネイ

クロノス

木ネイ

メリオダス

分岐ティフォン

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
覚醒お市

水着パンドラ

覚醒濃姫

ニース

編成例

木で染める場合、カミムスビに編成しているサブをそのまま代用できることが多い。クロノス、木ネイ、覚醒ペルセウスなどは相性が良いため編成しておきたい。
闇で編成する場合はウラノス、闇コットン、闇ネイなどが有力。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |