【パズドラ】第二回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル5 攻略
第2回チャレンジダンジョン レベル5 攻略!!

今回は第二回チャレンジダンジョンのレベル5に挑戦してみましょう。消費スタミナは50なので、スタミナだけみると降臨レベルの消費量です。ここから難易度がグンと上がってくるので、気を引き締めていきましょう。
※この記事は2014年11月5日開始の「第2回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
最新回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

今回はアテナパで挑んでみたいと思います。この階層は道中高防御の雑魚が出現するので、HP補正がかかっていると事故が防げていいかもしれません。


道中で出現するのはデーモン系、ダブ○○系、○○ピィ系となっています。
デーモンの注意点は当然各種バインドなのですが、ダブ系は3ターンで6666ダメージで防御力10万なので、貫通できない場合のダメージに注意です。HPは10しかないので、副属性もいれれば簡単に倒せるでしょう。

そして雑魚系で一番注意すべきなのはこのピィ系。本来ならスキレベを確実にあげてくれるので出現すれば興奮ものなのですが、ここはドロップしないダンジョンなのでただただ面倒なだけ。しかも、わりと強いです。
HP22、防御力驚異の600万。まず貫通は不可能です。にもかかわらず攻撃が毎ターン6153ダメージと、中々厄介。1体だけなら問題ないのですが、複数体出現すると1ターンで倒せない上に合計10000超えのダメージ量に。
なのでHP補正がかかり、回復力高めのパーティがいいかもしれません。かつボスで瞬間火力が出せる呂布ソニパなどがオススメ。アテナパだと回復力が足りないので少し怖いところ。

5階、中ボスのデーモン2種。恐らく5属性からランダム2体出現です。
HPはそれぞれ約56万、通常攻撃は最大7000程度です。各種そこまでの差はありません。
もちろんバインドはそれぞれの弱点に対してなので、例えばこのアテナパで挑む場合は光バインドをしてくるダークデーモンが出現した場合はすぐに倒す必要があります。
もちろん弱点をつけるので、やられる前にやってしまえばいいだけです。
HP35%以下で「イビルスラッシュ」を使用してくる可能性あり。この場合、12000を超えるダメージ量なので中々厳しいです。中途半端に削らず、ワンパンしてしまうぐらいの勢いでいきましょう。最悪片方だけでも倒したいところ。

9階、ヘルヘイム出現。HPを4分の3以下?ぐらいまで削ると「ゴッドヘルブレス」を使用してくるので注意。22413ダメージと高威力なので、HP補正がないパーティの場合はやられる前にやります。
HPは他の中ボスに比べてかなり少なく柔らかいので、高倍率パならしっかりとコンボを決めれば倒せるはずです。

10階、ボスの水ヴァンパイアデュークです。先制でHP99%ダメージをしてきます。初見はビックリすると思いますが、この先制で倒されることはないので安心してください。
HP約200万で、ランダムで1色を水に変換&7833ダメージをしてきます。多色パの場合は注意。
HP50%以下になると、闇属性バインドをしてきます。呂布ソニなどでいく場合はワンパンしてしまうといいでしょう。アテナパの場合は問題なし。
その後何もしてこないターンから、20888ダメージをしてきます。殴りあう場合もこれに気をつければ特に問題はないと思います。

もちろんボスなので、貯めていたスキルを全解放してしまえばワンパンで終わります。この階層はボスよりも、道中にピィが複数出現した時のほうが危険です。そちらの方をしっかりと対策しましょう。

無事にレベル5クリア。報酬はなんとノエルドラゴン・ノワールのレベル最大。同属性に合成するとなんと150万経験値!これはかなりありがたい報酬といえます。中級者の方も、ここまではぜひクリアしておきたいところです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










