【パズドラ】覚醒ペルセポネ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラの覚醒ペルセポネのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。覚醒ペルセポネのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
覚醒ペルセポネパのおすすめ度(5段階) | 2 |
覚醒ペルセポネの属性 | 闇・水 |
覚醒ペルセポネのリーダースキル
リーダースキルは「闇属性の全パラメータが1.5倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。」というもの。
闇属性ならば全パラメータに補正がかかるため、耐久パとして機能させる事ができる。
また闇・水ドロップを同時に消すことでさらに攻撃倍率が加算され、耐久パとして最低限の火力は出せる。
闇属性は強力なモンスターも多く、見た目以上の火力を出す事が可能。
覚醒ペルセポネのスキル
スキルは「光と回復ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。」というもの。
ダブルドロップ変換に加え、2ターンの間闇ドロップが落ちやすくなるおまけ付き。ターン数も8ターンと変わらないため、完全上位互換の強力なスキルとなっている。
覚醒ペルセポネの覚醒スキル
覚醒スキルは回復ドロップ強化×2、2体攻撃×2、スキルブースト、闇ドロップ強化×2、封印耐性。
2体攻撃を2つ所持しているため、4つ消しで火力を出す事が可能。ただし列強化を所持していないのがネックで、闇属性パと相性はあまり良くない。
決して弱くはないが、覚醒進化にしては見た目が地味な覚醒スキルとなっている。
[spa2]
覚醒ペルセポネのサブ候補についての考察
闇属性なら倍率がかかるためサブはかなり自由度が高い。
ただし水ドロップも一緒に消さなければ倍率が出ないため、水ドロップを消してしまうモンスターだけは編成する事ができない。
基本は変換モンスターを入れ、耐久力を活かしながら火力を出していこう。
自身は2体攻撃持ちのため、出来れば2体攻撃持ちを多く編成したい。またはサブで無理矢理列強化編成にするのも手。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
ハロウィンソニア |
エスカマリ |
覚醒パンドラ |
超究極パンドラ |
水着ヴァル(闇ヴァル) |
覚醒ロキ |
覚醒ハク |
闇・火ハク |
ハロウィンソニア

倍率を出すうえで最適な闇・水の2色陣を打つ事ができる。所持していれば確実に編成しておきたい必須級モンスター。
エスカマリ

お邪魔、毒に対応できる変換に加え、水と回復も変換できるため大量に闇ドロップを供給出来る。
さらには4ターン闇ドロップが落ちやすくなるおまけ付き。ペルセポネと上手く使い分けて、常に落ちてくるようにしておきたい。
覚醒パンドラ

闇と回復を同時に生成できる非常に便利なサブ。
ステータス、スキル、覚醒スキルどれをとっても高水準。
超究極パンドラ

闇と回復を同時に生成可能。攻守のバランスが取れた変換持ち。
覚醒パンドラと違い、操作時間延長を2つ所持している。操作時間が足りないと感じたら採用したい。
水着ヴァル(闇ヴァル)

最速5ターンで変換が使えるため、小回りが利く。定期的に火力を出していくことができる。
覚醒ロキ

2ターンの間、闇属性攻撃を2倍に出来る。
瞬間火力が弱点なため、ボス戦などで火力を出したい時に重宝。その分変換枠などを一枠奪うので、持ち前の耐久力を活かしていきたい。
覚醒ハク

列強化やキラーがない点は分岐進化ハクに劣るが、ヘイスト付き3色陣は大きなアドバンテージ。
闇・火ハク

神キラー、ドラゴンキラーを所持しているため、多くの強敵キャラに有力なダメージを与える事が可能。高難易度ダンジョンで大活躍することも。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
ハマル |
ルミエル |
ティフォン |
カストル |
闇・水オオクニヌシ |
ハマル

光、回復に加え、毒も闇に変換できる。ただしお邪魔ドロップには対応できない。
使い道はカストルとよく似ており、場面によって使い分けていきたい。
ルミエル

火・水・木・闇の4色陣がうてる。単体では効果が薄いため、木か火を闇に変えるスキルを一緒に入れておきたい。
ティフォン

闇・火・水・回復の4色陣持ち。
また悪魔キラーを所持しているため、悪魔タイプ相手にはかなりのダメージを叩き出す。
カストル

お邪魔と毒に対応できる変換が使えるのが魅力。普段ピンチの場面をチャンスに変えることができる。カストル
闇・水オオクニヌシ

闇属性1.5倍エンハと威嚇を8ターンで打てるのが魅力。サポート面でかなり優秀な。
編成例
編集中
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |