【パズドラ】第23回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル1~3(5×4盤面)
第23回チャレンジダンジョン レベル1~3 攻略!
今回は12月11日より実施されている第23回チャレンジダンジョンに挑戦していきたいと思います。
今回のチャレダンは前回と同じく、レベル1~10全てで階層たったの3階層しかありません。
また新たに今回は5×4盤面、7×6盤面が追加されています。それにより敵ステータスも変わっているので要注意です。
上位レベルになると3階層のボスラッシュという感じなので、火力が高いPTやスキブが積みやすいPTが有利になってきます。
それでは今回も全てのレベルにチャレンジしていきたいと思っているので、よろしくお願いします!
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2015年12月11日開始の「第23回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
チャレンジダンジョン レベル1攻略!

ではまずはレベル1~3をサクッと終わらせていきましょう。今回の3色属性は火、水、木の3色です。
御三家の色と同じなので初心者もやりやすいですね。

1階ボスはマーメイド2体が出現。たった3階層しかないので今までの出現傾向とはまるっきり違っています。

レベル1クリアで貰える50万コインは、初心者にとっては破格の報酬なのでぜひともゲットしましょう!
チャレンジダンジョン レベル2攻略!

レベル2は少しだけ難易度があがります。始めたばかり!という人は、このあたりのダンジョンをクリアすることを目標にしてもいいと思います。

1階、ゴブリン3種が出現。4ターン間隔で攻撃力は約2,300ほどです。レベル2にしては火力が高いのでしっかり倒しましょう。

2階、ナイト2種が出現。こちらも2ターン間隔で攻撃力約2,500ほどです。

3階、ゴーレム3種が出現。こちらはボスですが攻撃力が低いので特に問題ありません。

レベル2の報酬は2000友情ポイント。
今回は進化素材ガチャイベントがきています。かなり美味しいガチャなのでガンガン回してOKです。
チャレンジダンジョン レベル3攻略!

続いてレベル3。このあたりも出現傾向が全然違うので注意しましょう。

1階、魔剣士が3体出現。ターンには余裕がある方なので落ち着いてパズルしましょう。

2階にはイフリート2体出現。こちらもターンにはそこそこ余裕があります。

3階、ボスのエキドナが出現。毎ターン行動でそこそこの攻撃力を与えてきますので、初心者の方は注意。

ということでレベル1~3をクリア。ここで一度魔法石が貰えますので、初心者の方はぜひともレベル3までのクリアを目標にしましょう!
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










