【パズドラ】第39回チャレンジダンジョン レベル8 覚醒劉備パ 安定クリア
公開日時:
この記事では第39回チャレンジダンジョン「レベル8」の安定クリア編成をご紹介したいと思います。
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2016年12月26日開始の「第39回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
攻略パーティー 先攻側

| 覚醒劉備パ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | 覚醒劉備 | 前田慶次 |
| サブ | ディオス | 遅延対策 |
| サブ | ディオス | 遅延対策 |
| サブ | ディオス | 遅延対策 |
| サブ | ラグウェル | 覚醒アマテラスなど |
| フレンド | 覚醒劉備 | なし |
攻略パーティー 後攻側

| 覚醒劉備パ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | 覚醒劉備 | なし |
| サブ | ディオス | なし |
| サブ | ディオス | なし |
| サブ | ディオス | なし |
| サブ | 大天狗 | ヴァン薫茶渡など上下変換 |
| フレンド | 覚醒劉備 | 前田慶次 |
PTは覚醒劉備パです。両方ディオスを3体編成し、残り1枠はそれぞれラグウェルと大天狗を入れておいてください。
継承については、アマテラスの部分は4ターンのバインド回復であれば問題ありません。
1階

1階。先攻側はまずバインド解除を使用。続いてディオスの花火で突破。8個ドロップロックされますがここで前田は使わず、消せるロックは消してください。
2階

(※スクショが撮れていなかったため違うPTでのものを掲載しています)
2階、光イザナミが出現。後攻側は、ディオスの花火で突破。
3階

3階。先攻側がディオスの花火で突破。
4階

4階。後攻側がディオスの花火で突破。
5階

(※スクショが撮れていなかったため違うPTでのものを掲載しています)
5階。先攻側がまず継承した前田慶次のスキルを使用。続いて、継承していない劉備のスキルを使用して突破。
6階

6階。後攻側はまずディオスのスキルを使用。続いて継承した上下変換スキルを使用し、確定7コンボを組んで突破。
7階

7階。3ターンの間ダメージ吸収があるため、やられない程度に適当にコンボ。
吸収が終わり次第、ディオスの花火で突破してクリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










