【パズドラ】第4回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル7
第4回チャレンジダンジョン レベル7 攻略!!

今回は、12月26日から開催されている「第4回チャレンジダンジョン」のレベル7に挑戦したいと思います。今回の大きな変更点は1階から緑と青の仮面が出現することと、2階に黄金の番人が出現すること。
 黄金の番人をどう切り抜けるかがポイントとなりそうです。またノーコンでしかクリアできない縛りなので、コンティニューを前提としたパーティは不可能なので注意。ノーコン目指して頑張りましょう!
※この記事は2014年12月26日開始の「第4回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
最新のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

今回はパンドラパで挑戦。このあたりからボス級の連戦が続くので、早くから高火力を維持できるパーティがオススメです。

1階、いきなり古代の仮面2体です。ここではしっかりとした立ち回りをする必要があります。
 ここを突破するために必要なことは、なるべく2体同時に倒すことです(青を先に倒さないこと)。
 この2体はそれぞれ相方が倒されると、攻撃力が10倍になります。そのダメージ量はそれぞれ4万、5万なのでまず耐えることは不可能。
青仮面の方はHP80万で防御10万。緑仮面の方はHP35で防御100万です。青は貫通出来るので、まずは緑仮面を1ずつ削ります。

HP35であることを把握しながら、1ずつ削っていきましょう。毎ターン9,000しか食らわないのでなんとか回復も間に合うはずです。緑をギリギリまで削ったら、パンドラ⇒ヴァルの変換で一気に火力を出し、青を貫通して緑も同時に倒します。

2階、黄金の番人です。以前との変更点はコイツが出現することです。HPは約701万とかなりの耐久力を誇ります。また先制で3ターンの間、闇属性の攻撃を吸収してきます。
 このためパンドラで挑む場合は3ターンまず耐えます。黄金の番人は2ターン行動で、1回目2回目の行動は11,194ダメージを。それ以降は111,940ダメージほどの即死ダメを食らわせてきます。

ここでのポイントは、最初の吸収される3ターンの間に盤面整理をすること。本当はハク半蔵を使いたいですが温存します。ここではパンドラ⇒ヴァルで突破します。
 なので出来るだけ火と水ドロップを消しましょう。これ以外の色は闇に変えることができるので、火と水を6個ほど残せば大ダメージを与えることが可能。HP700万もワンパンです。

3階、イシスです。ここからは前と同じです。HP約270万程度。先制で6314ダメージを与えてきます。
 イシスはHP50%以上の場合「木を水に変換&10102ダメージ」か「闇を光に変換&10102ダメージ」を与えてきます。
 またHP50%以下で、5ターンスキル封印をしてきます。スキル封印をされると結構詰み状態になるのでワンパンしたいところです。ここはペルセポネを使用し、ワンパンを狙います。

4階、トト&ソティスです。(トトソティのスクショが取れていなかったため、過去のスクショを載せています。大変申し訳ありません。)
トトソティは片方だけ残った場合、相方をHP50%の状態で復活させてきます。なので必ず同時に倒す必要があります。
 トトはHP約385万、先制状態異常無効をしてきます。火をお邪魔に変えたり、ドロップ6個を毒に変えたり、バインドをしてきたりと、かなり嫌がらせな攻撃をしてきます。またHP20%以下になると25256ダメージを与えてきます。
 ソティスはHP約377万、先制で4コンボ以下の攻撃を吸収してきます。パンドラなどの英雄神で挑む場合は、このコンボ吸収に一番注意が必要です。失敗するとほぼ詰みになります。二体同時に倒す必要があるので、必ず5コンボ以上を組みます。

5階、ボスのラーです。先制で状態異常無効をしてきます。HP50、防御力90万です。
 ラーは行動パターンが決まっています。そのパターンは
 99ターン火ドロップが落ちやすくなる⇒778ダメージ⇒7777ダメージ⇒15554ダメージ⇒77770ダメージ、となります。
防御力90万ですが、パンドラパなら弱点をつけるので誰かが45万以上のダメージが出ていれば貫通できます。パンドラパなら変換を使えば余裕です。
 ヴァルやパンドラなどの変換が復活してくると思うので、後はそれを使って貫通するのみです。


ということで無事にレベル7もクリアです。報酬はミズピィ。この辺りは最低でも回収したいですね。
次回はレベル8!ここからさらに難易度が急上昇!筆者もコンティニューを覚悟して挑みたいと思います!
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 | 
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー | 
| ダンジョン別高速周回編成 | 
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン | 
| コラボ系イベントダンジョン | 
| 曜日ダンジョン | 
| チャレンジダンジョン | 
| 降臨ダンジョン | 
| 進化用モンスター大量発生! | 
| ラッシュ系ダンジョン | 
| 伝説の航路 | 
| ナンバードラゴン | 
| 鉄星龍シリーズ | 
| 青の契約龍 | 
| 赤の契約龍 | 
| アンケートダンジョン | 
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 | 
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! | 










