【パズドラ】ゴッドフェス 神シリーズ徹底評価! 旧和神編
更新日時:
この記事では「旧和神シリーズ」のモンスターを徹底解説したいと思います。ゴッドフェスなどでも定期的に対象になるので、引いたばかりで使えるかどうか分からない、という方はぜひとも参考にしてください。
それぞれのモンスターに評価をつけ、S、A、B、C、Dの5段階でランク付けをしています。
全体の評価
パズドラがリリースされた当初に実装されたシリーズ。全員長らく不遇な時代が続いたが、転生進化により性能が強化。分岐進化も上方修正により要所で使い道あり。
スキルやリーダースキルなどは統一されておらず、初期メンバーながらそれぞれ違った個性がある。サブに特化したモンスターが多い。
評価Sのモンスター
オロチ
評価Bのモンスター
ヨミ
スサノオ
アマテラス
転生進化実装済み。転生アマテラスに進化することにより、バインド対策キャラとして優秀なサブに。
また分岐進化も「完治スキル」持ちで、それぞれ使い道あり。アシスト用に複数体所持しておいても損はない。
| 覚醒アマテラスの評価 | 覚醒アマテラス テンプレ |
| 転生アマテラスの評価 | 正月アマテラスの評価 |
評価Dのモンスター
カグツチ
転生進化が実装されるものの、やはり変換スキルの使いにくさがネック。覚醒面も現環境では特別優れているわけでないため、使い道はあまりない。
| 転生カグツチの評価 |
以上です。あくまで個人的な主観なので、参考程度でお願いします。
他のシリーズもぜひご覧ください。
ゴッドフェス 神シリーズ一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
似ている徹底評価一覧
| カーニバル限定(カニ限)徹底評価! |
| フェス限モンスター評価・当たり一覧 |
| ゴッドフェス 神シリーズ徹底評価! |
| ガチャ限定モンスター徹底評価! |
| スキル継承システムについて徹底解説! |











転生進化が実装済み。敵の行動ターンを遅らせる強力な「遅延スキル」を持つ。いつの時代も強力なスキルであり、今後も価値は高いだろう。2体攻撃の覚醒スキルを4つ持ち火力面での貢献も可能。分岐進化もアシストモンスターで使えるため複数体所持しておきたい。
転生進化実装済み。リーダー性能がかなり強化されているが、現環境では特別優れているわけではない。優秀な覚醒を持っているため最近はサブでの採用がメインとなっている。
転生進化実装済み。実装当時はネタにされるほど弱い扱いだったが、最近の敵ダメージの上昇により軽減スキルの価値が上昇。軽減役として一定の役割が持てる。








