【パズドラ】ハロウィンソニアグラン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラのハロウィンソニアグランのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ハロウィンソニアグランのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
ハロウィンソニアグランパのおすすめ度(5段階) | 5 |
ハロウィンソニアグラン の属性 | 光・闇 |
ハロウィンソニアグラン のリーダースキル
ドラゴンと悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍。4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。
ドラゴン・悪魔タイプに補正がかかり、LF合わせてHP2.25倍、攻撃196倍の倍率がかかる。多色パとして十分な火力を持ち、さらにHP補正が大きいため安定感のあるPTとなる。
ただし回復倍率がかからないため、復帰力は少し低い。火ルーツやクリスマスカーリーと組み合わせることで全パラメータに補正をかけつつ火力を出すことができるためオススメ。
ハロウィンソニアグラン のスキル
2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。
2ターンの間、操作時間と火力が2倍になる。ただ、グランのリーダースキルは悪魔タイプも補正がかかるが、スキルのエンハンスはドラゴンタイプにしか補正がかからない点に注意しておきたい。
ハロウィンソニアグランの覚醒スキル
スキルブースト、封印耐性、操作時間延長×2、2体攻撃、バインド耐性×2、スキルチャージ、神キラー
バインド耐性を所持しており、リーダーとして安定した立ち回りが可能。新たな覚醒スキル「スキルチャージ」を所持しており、5属性を組むとスキルが1ターン溜まるのも魅力。
火力覚醒は2体攻撃と神キラーを持っている。
ハロウィンソニアグランのサブ候補についての考察
ソニアグラン同士で組ませる場合は悪魔タイプも補正がかかるが、エンハンスのことを考えると出来るだけドラゴンタイプのみで編成しておきたい。ルーツやクリスマスカーリーと組ませる場合でも共通タイプがドラゴンタイプであるため、基本はドラゴンタイプを優先。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
超究極ラグドラ

光イデアル

火シェリアスルーツ

光槍オデドラ

闇カーリー

アマツマガツチ

転生オロチ

水ウルカ

闇ウルカ

水ボルメテウス

フレンド候補
火シェリアスルーツ

サンタカーリー

編成例

基本的には6色陣が使えるドラゴンタイプを編成しておけば間違いない。光イデアル、ラグドラ、闇カーリー、シェリアスルーツなど候補は多数。自分が所持しているモンスターを無理なく埋めよう。
フレンドにルーツ、サンタカーリーを選ぶ場合はサブに入れる必要がないので、他の候補を入れよう。
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |