【パズドラ】イザナミ降臨 超地獄級 ノーコン攻略 覚醒バステトパ
覚醒バステトパで「操作時間減少」&「スキル封印」対策
イザナミ降臨の超地獄級に挑戦していきたいと思います。現在大和チャレンジ!が来ているので、ノーコンしなければなりません。
攻略パーティー

今回は、最近実装された覚醒バステトパで挑戦したいと思います。イザナミが両方出現しますが、操作時間減少、スキル封印の対策をしないとかなり面倒になります。が、覚醒バステトパならこの両方を対策しやすいです。
まずバステトのスキルで操作時間減少を上書き出来ます。そして封印耐性を1つ所持しているので、フレンドと合わせればあと3つ積めば100%耐性になります。
2つ所持しているペルセウスなどを入れる他、ヴェルダンディやクシナダなど木属性は封印耐性持ちが多いので無理なく入れられるでしょう。

1階、ショウキとジャギです。HPはそれぞれ約62万、104万です。2ターン後に両方の攻撃を食らうと即死なので、必ずどちらかを倒す必要があります。
ここは落ち着いて1ターンは暗闇解除。次ターンで確実に木ドロップ4つ消しを含んでコンボを決めましょう。オシリスなどの変換を使用するのも可。

2階、神龍(光水か光闇ランダム)が出現します。HPはどちらも125万。先制攻撃5,743ダメージです。
光闇の神龍が出てきた場合、HP50%以下になるとランダム1体6ターンバインド。光水はHP50%以下でランダム2体4ターンバインドをしてくるのでどちらも注意。
後は両方17,230ダメージを与えてきます。
バインドは覚醒バステトの弱点なので、ここは一撃を目指しましょう。スキルを使用して火力を上げます。

3階、ツクヨミが出現。HP約153万。先制で盤面真っ暗になります。
1ターン行動にも関わらず、いきなり最大18,666ダメージを与えてくるので要注意。HP30%以下になると何もしないターンからの約15万ダメージ。ここも一発で倒したいところ。

4階、ヒノカグツチ(光か闇ランダム)が出現。光はHP173万で先制HP全回復。闇は139万で、先制HP99%ダメージを与えてきます。
両方2ターン行動なので少し余裕があります。
光の方はHP50%以下になると悪魔タイプバインドをしてきます。覚醒バステトは悪魔タイプが含まれているので食らうと詰みますので、ここはスキルを使用してワンパンを狙いましょう。
闇の方は攻撃力が21,708ダメージと高く、またHP50%以下になると何もしないターンからの約65万ダメージです。21,708以上のHPを確保できていればそこまで怖い敵ではありません。

5階、光イザナミです。HPは161万程度。先制で10ターンの間スキル封印をしてきます。スキル使用時に火力があがる覚醒バステトパにとって封印は致命的なので、必ず封印耐性を100%にしておきましょう。
ダメージ自体は特に問題なく、HP30%以下になるとランダム3色お邪魔変換からの17,515ダメージです。

6階、ボスの闇イザナミ。HP440万ほど。先制で10ターンの間ドロップ移動時間2秒減少してきます。
が、ここで覚醒バステトのスキルが大活躍。覚醒エジプト神に追加された「操作時間延長」スキルは、なんと上書き可能。1ターン操作時間延長はもちろん、10ターン減少すら打ち消してくれます。
後は変換を使用してからのコンボを組めば、エンハンスがなくても一気に倒せます。瞬間火力が簡単に出せるのがエジプト覚醒組のいいところですね。


ということで無事にクリアです。覚醒バステトの強さを試運転する意味で挑戦してみました!
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










