【パズドラ】ヨルムンガンド降臨 超地獄級 高速周回編成 覚醒劉備パ
更新日時:
この記事では「ヨルムンガンド降臨!」の超地獄級を、覚醒劉備パで攻略・立ち回り解説をしたいと思います。
今回は立ち回り解説のため、敵ステータスや行動などは省略させていただきます。
ヨルムンガンド降臨!高速周回編成
編成はこちら。ホスト側が上、ゲスト側が下です。
超地獄級では宝玉イベ中は宝玉が出現する可能性があるため、スキル封印対策をしておきましょう。
ホスト側はディオスを3体と、チェスターを編成。チェスターの部分は、封印耐性を3つ所持しているモンスターならどれでも問題ありません。
ゲスト側はディオス3体と、封印耐性を2つ所持しているモンスターならどれでも問題ありません。
またディオス1体に適当なスキルを継承させ、スキル遅延対策をしておくといいでしょう。
1階

1階。ホスト側がディオスの花火で突破。
2階

2階。ゲスト側がディオスの花火で突破。
3階

3階。ホスト側がディオスの花火で突破。
4階

4階。ゲスト側のディオスで突破。
5階

5階。ここでエキドナが出現。(今回は宝玉イベのカリンが出現しました)
スキル遅延が飛んでくるため、1体のディオスにスキル遅延対策をしておきましょう。
6階

6階。ゲスト側のディオスの花火で突破。
慣れれば2分程度で周回が可能です。基本、封印対策さえしておけば宝玉が出現しても立ち回りは変わらず花火を打つだけです。
最悪どちらかのディオス1体に遅延対策をしておけばパスを利用してボスですぐ花火が打てます。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










