【パズドラ】覚醒ラファエル テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
公開日時:

パズドラの覚醒ラファエルのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。覚醒ラファエルのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
覚醒ラファエルパのおすすめ度(5段階) | 4 |
覚醒ラファエルの属性 | 光・木 |
覚醒ラファエルのリーダースキル
落ちコンしなくなるが、パズル後の残りドロップ数が4個以下で攻撃力が6倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍。
「パズル後の残りドロップ数」で攻撃倍率が出る新しいリーダースキル。落ちコンしないため、通常盤面時ならドロップを26個以上消さなければならない。
6倍という倍率は破格だが、盤面次第では絶対に達成できないこともあるため扱いが難しい。
ただ属性やタイプに左右されず6倍が出せ、花火スキルなどを利用すれば確定で発動するため、周回で採用される可能性が高い。
また多色の倍率もあり、LF合わせて最大576倍という超火力が出せる。
覚醒ラファエルのスキル
1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、最大HPの30%分回復。
1ターンダメージ無効化&3ターンの持続HP回復という他にないスキルを持つ。敵の大ダメージを凌ぎつつHPを回復できるため、耐久をする際にはかなり役立つといえるだろう。現状で最も相性が良いのはヨグソトースパであり、今後の使い道に期待したい。
覚醒ラファエルの覚醒スキル
光属性強化×2、スキルブースト×2、バインド回復、操作時間延長×2、封印耐性
光属性強化を2つ所持しており、火力面での貢献は可能。その他バインド回復やスキブなど汎用性が高いものを所持しており、バランスがとれている。
覚醒ラファエルのサブ候補についての考察
まず多色としての性質があるため全属性は必須。4色から倍率が発動するため、4色以上の陣スキルを持つモンスターを編成するのがいいだろう。
タイプなどに条件がないため自由度は高いが、回復を光に変換するモンスターを入れる場合は主属性を光で統一するのがいいだろう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
覚醒ぎん千代

うしおととら

正月ヨミ

転生アマテラス

超究極ラグドラ

転生イシス

陸奥九十九

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
シェリアスルーツ

雷神

闇カーリー

転生インドラ

光シェアト

楊貴妃

貂蝉

主属性を光で統一するならば覚醒立花ぎん千代の相性が抜群であり、1体は編成しておきたい。火属性はうしおととら、闇属性枠は転生アマテラスや陸奥九十九などがオススメ。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |