【パズドラ】前田慶次 テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラの前田慶次のテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。前田慶次のテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
前田慶次パのおすすめ度(5段階) | 2 |
前田慶次の属性 | 光・火 |
スポンサーリンク
前田慶次のリーダースキル
リーダースキルは「6コンボ以上で攻撃力3.5倍。4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力1.5倍」というもの。
リーダーとフレンドを合わせ、最大約27倍の倍率が発動します。わりとお手軽に出せますが、やはり上級者には少し物足りない火力かもしれません。
前田慶次のスキル
スキルは最速8ターンで「ランダムでドロップ入れ替え&スキルヘイスト1ターン」というもの。
こちらはいわゆるドロリフで、陣スキルとは違います。6色のうちどれかが欠損する可能性があります。ただしドロップロックや盤面暗闇などは無視できる強みがあります。
カーリーなどの陣スキルと比べ、一長一短があります。
前田慶次の覚醒スキル
覚醒スキルは封印耐性、2体攻撃、スキブ、操作時間延長。4つという制限を考えれば、無駄のない覚醒スキルを所持しています。
前田慶次のサブ候補についての考察
基本的には主属性を光で染めておきたい。最低3属性でも倍率が発動できるが、せっかく欠損に強いリーダースキルなので5色全て入れておきたい。
自身で光・火を埋めているので、必ず水・木・闇枠を埋める必要がある。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
光カーリー |
光・水アポロン |
光カーリー

ドロリフでは出来ない「5色欠損なしの陣スキル」が使える。1体入れておけば慶次のスキルと使い分ける事が出来る。単純にダメージソースとしても優秀。
副属性が火まで被っているので、他で補う必要あり。
光・水アポロン

4属性でも倍率が発動できるためダブルドロップ変換が使えるのが利点の一つ。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
光メタトロン |
ソニア=グラン |
カンナ |
光メタトロン

ダメージソースとしては期待できないので、バインド対策をする必要がない場合は特に入れる必要なし。
ソニア=グラン

スキルのエンハンスはほとんどお飾り。5秒延長をメインで考えると良し。
カンナ

サブ候補一覧:優先度★★★☆☆
ジン=フリークス |
アテナ |
ドラゴンライダー |
ジン=フリークス

スキブ、2体攻撃もあるので最低限の覚醒スキルも所持。
アテナ

ドラゴンライダー

編成例
基本形としては光カーリーを1体入れておくと便利。
アポロンと光メタは選択。バインド対策が必要かどうかで選ぼう。
ジンかアテナも選択。回復が生成できる陣か、火力かで決める。
闇枠はステータスなどの面でソニアグランを採用。
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |