【パズドラ】転生アメノウズメ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラの転生アメノウズメのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。転生アメノウズメのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
転生アメノウズメパのおすすめ度(5段階) | 5 |
転生アメノウズメの属性 | 火・光 |
転生アメノウズメのリーダースキル
リーダースキルは「体力と悪魔タイプのHPと攻撃力が1.5倍。火木光の同時攻撃で攻撃力が6倍」というもの。
体力・悪魔タイプかかる補正は以前と変わらないが、「火属性」にかかる倍率が「指定3色消し」と、大きく変更されている。レイランの3色陣と同じ色を消すと6倍の攻撃倍率がかかる。
LF合わせれば最大81倍の火力が出せるが、指定3色は思っている以上に欠損しやすいため盤面のドロップ管理が重要となるだろう。
転生アメノウズメのスキル
スキルは「4ターンの間、回復力が2倍。バインド状態を4ターン回復」というもの。
火属性は回復力が少なくなりがちなため、回復力に補正をかけられるのは大きな手助けとなる。また自身のリーダースキルは回復力に補正がかからないため、非常に相性の良いスキルとなるだろう。
4ターンのバインド回復もあるため、単純なバインド対策としてもトップクラスの性能。
転生アメノウズメの覚醒スキル
覚醒スキルは火ドロップ強化、自動回復×2、火属性強化×2、スキルブースト、バインド耐性×2 、コンボ強化
バインド耐性を持っているため安定した立ち回りが可能。バインド解除が主な仕事であるため噛み合った性能といえるだろう。
転生進化で追加されたのはコンボ強化。属性強化とはあまり相性が良くないが、7コンボ以上が組めれば火力要員として十分な働きをみせてくれる。
転生アメノウズメのサブ候補についての考察
火・木・光すべて必要な指定3色であるため、まずはこの3色を消さないモンスターが前提条件となる。その中でも悪魔タイプ、体力タイプに限定されるためサブ候補はかなり少ない。
しかし転生レイランなど相性抜群のモンスターは多く、それらがそろっていれば強力なPTとなるだろう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
転生レイラン

覚醒アレス

転生フレイ

光セト

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
覚醒曹操

犬夜叉

超究極クリシュナ

編成例

現環境では木属性枠が圧倒的に不足しており、覚醒アレスが一番適している。今後実装されるであろう転生進化は木属性ではなくなる可能性が高いため、転生アメノウズメをメインに使う人は注意しよう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |