【パズドラ】ゼウスドラゴン降臨 高速周回編成 安定クリア 覚醒劉備パ
この記事では「ゼウス=ドラゴン降臨!」の高速周回編成をご紹介したいと思います。
ゼウスドラゴン降臨 高速周回編成
PTは覚醒劉備パ。上が先攻側、下が後攻側となっています。
まず先攻側のサブはゼウスヘラ、ディオス2体、究極ベオークとなっています。先攻側の劉備にはクシナダヒメなど、ダメージ軽減(または無効化)を継承させてください。
後攻側のサブは天狗3体、ディオスです。後攻側の継承ですが、天狗3体にはそれぞれ覚醒サクヤ、ハトホル、クレーゼを継承。劉備にはハーデス(またはミニヘラ)を継承させてください。
割合ダメについては順番も重要になるため、押し間違えないよう順になるように配置しておくといいでしょう。サクヤ⇒ハトホル⇒ハーデスの順です。
ゼウスドラゴン降臨 安定クリア
1階

1階。先攻側ですが、まず継承したクシナダのスキルを使用。次ターンの大ダメージ先制に耐えられるようにします。
続いて、ゼウスヘラの割合ダメを使用。これで根性がはがれるので、あとはディオスの花火でワンパンです。
2階

2階。後攻側はまず継承したクレーゼのスキルを使用。エンハンスをかけます。あとはディオスの花火でワンパンです。
ちなみにここのエンハンス枠がクレーゼでなければならない理由ですが、覚醒無効にされるため宝石姫のエンハンスが機能しないからです。
3階

3階。単体で2000万以上のダメージを無効化してくるため、割合ダメの順番が重要となります。

まず先攻側がディオスの花火を使用。続いて究極ベオークのドロ強化&割合ダメを使用します。
ここでベオークの10%割合ダメを使うことで、無効化されずにHP10%削れます。
このタイミングで花火は消さず、後攻にパスします。

後攻側は、継承したスキルを順番に使用します。サクヤ(20%ダメ)→ハトホル(25%ダメ)→ハーデス(30%ダメ)の順番で使用してください。
この順番で消せば2000万以上のダメージが出ないため無効化されずにHPを削ることができます。
あとは花火を崩すだけです。よほど変な落ちコンがのらない限り2000万を超えることはないのでワンパンできます。(逆に落ちコンなしでもワンパンできる火力はあります)
1周2分もかからない程度で、多くの方が真似できる編成となっているので周回もしやすいです。ぜひともこの編成で周回してみてください。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










