【パズドラ】ディアラ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラのディアラのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ディアラのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

ディアラパのおすすめ度(5段階)5
ディアラの属性

ディアラのリーダースキル

7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。火の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。

単純な7コンボで4倍の火力とダメージ半減が発動するため、非常に強力。火の十字消しを組めばさらに火力を狙うことも可能。
通常盤面では十字を組みながら7コンボ以上を組むのは難しくあまり注目されなかったが、リィの登場で評価は一変。リーダーチェンジを継承して7×6盤面にさせることで、トップクラスの強さを誇るリーダーに。

ディアラのスキル

1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

ヘイスト付きで目覚めスキルが発動するが、1ターンとあまり効果が期待できない。7ターンのスキルにしては効果が弱いため、スキル目的で編成することはないだろう。

ディアラの覚醒スキル

操作時間延長×3、スキルブースト、封印耐性

操作時間延長を3つ所持しており、自身の難しいリーダースキル発動を手助けしてくれる。
覚醒数は5つしかないものの、スキブや封印耐性など必要なものは最低限所持している。

ディアラのサブ候補についての考察

コンボと十字で倍率と軽減が発動するため、基本的には火属性ならサブとして問題なく機能する。
最大の火力覚醒はやはり「コンボ強化」であり、リーダースキルと同条件(7コンボ以上)で火力があがるため相性は抜群。その他は「火ドロップ強化」も相性が良い。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

火ネイ

2体攻撃×2、コンボ強化×2などの覚醒を所持。4つ消し7コンボが発動すれば全モンスターの中でもトップクラスの火力となる。その他の覚醒、ステータス、スキルも優秀。
火ネイ テンプレ
火ネイの評価

火コットン

コンボ強化×2、追加攻撃などの覚醒を所持。落ちコンしなくなる代わりに最速5ターンで火・回復を生成できるスキルを持つ。
火コットン テンプレ

火ミル

コンボ強化、2体攻撃×2などの覚醒を所持。火と回復を3つずつ生成&チェンジザワールドができるスキルを持つ。火力要員として十分な覚醒と汎用性の高いスキルが魅力。
火ミル テンプレ
火ミルの評価

エンラ

コンボ強化×3などの覚醒を所持。ダブルドロップ変換に加え、毒とお邪魔も処理できるスキルを持つ。
エンラ テンプレ

エルゲヌビ

火ドロップ強化×7、封印耐性などの覚醒を所持。 エスカマリの火バージョンの性能を持っており、全体の火力を底上げすることができる。 スキルもダブルドロップ変換かつ落ちやすくなる破格級のスキル。相性は抜群。
エルゲヌビ(進化後)の評価
エルゲヌビ テンプレ

坊屋春道

封印耐性、コンボ強化などの覚醒を所持。 火ドロップ生成かつ、火ドロップが落ちやすくなるスキルを持つ。 スキルと覚醒の相性が良く、優先して編成しておきたい。
坊屋春道 テンプレ
坊屋春道の評価

ナポレオン

火ドロップ強化×5、封印耐性、ドラゴンキラーなどの覚醒を所持。変換&ダメージ軽減として優秀で汎用性が高い。
ナポレオンの評価
ナポレオン テンプレ

 

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

覚醒アレス

2体攻撃×2、封印耐性、火ドロ強化など優秀な覚醒を所持。 ダブルドロップ変換に加え、2ターンの間火ドロップが落ちやすくなる破格のスキルを所持。
覚醒アレスの評価

火イルミナ

スキブ×4、操作時間延長×2に加え3つのキラー持ち。 覚醒面は最強レベルであり、何かしらのキラーが刺さればダメージソースとして優秀。 スキルも破格であり、2色陣&固定ダメが使える。
イルミナ テンプレ
火イルミナの評価

木アンタレス

封印耐性×2、スキブ×2、神キラーなどの覚醒を所持。 回復を火に変換でき、かつお邪魔と毒にも対応できる優秀なスキルを持つ。 神タイプ相手にはかなりのダメージを与えるのでダンジョンによって編成したい。
木アンタレスの評価

月島花

スキブ×3、悪魔キラーを所持。 ロックドロップを解除できる優秀なスキル。火と回復の生成も可能。
月島花 テンプレ
月島花の評価

赤関羽

完全バインド耐性、封印耐性、コンボ強化所持。 毒と回復を火に変換出来るので、もしものときの毒対策にもなる。 またバインド解除も可能で、新覚醒コンボ強化も相性抜群。火力も期待できる。
赤関羽の評価

分岐ウルド

操作時間延長、封印耐性、火ドロップ強化などの覚醒を所持。汎用性の高い3色陣持ちで、回復も生成できる点が優秀。
分岐ウルド テンプレ
分岐ウルドの評価

転生レイラン

スキブ×2、時間延長、封印耐性、コンボ強化など優秀な覚醒を所持。 ヘイスト付きの3色陣が打てるのが最大の魅力。ステータスが高く、コンボ強化の火力も期待できる。
転生レイラン テンプレ
転生レイランの評価

フレンド候補

ディアラ

本来は7×6盤面にできないため組み合わせ辛かったが、リィのリーダーチェンジ継承が実装されたおかげで可能に。ディアラ同士で7×6盤面という強力な戦い方ができるようになった。
ディアラ テンプレ
ディアラの評価

覚醒剣心

盤面を7×6にすることができ、ディアラの難しいリーダースキル発動を大きく手助けすることができる。 リィを所持していない人にはこの組み合わせがオススメ。
覚醒剣心 テンプレ
覚醒剣心の評価

編成例

ディアラ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!基本的にはコンボ強化で火力覚醒を統一しておきたい。入手難易度は高いが、所持しているなら火ネイ、火コットンなどが有力。その他にはエンラ、分岐ウルド、火ミル、ナポレオンなどがオススメ。

※環境が変わり次第修正していきます。

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧