【パズドラ】王妃の舞踊神殿 六階(7×6マス)
「王妃の舞踊神殿(六階)」の攻略ページです。
王妃の舞踊神殿(六階)攻略パーティー

| ヨグソトースパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | ヨグソトース | |
| サブ | アマツマガツチ | ジュリ |
| サブ | アニ (マシンキラー×2) | ジーニャ |
| サブ | ドット・クラウド (悪魔キラー×3) | ドット・闇セシル |
| サブ | オルファリオン | アポルォ |
| フレンド | ヨグソトース | |
非常に難易度の高いダンジョンでノーコンクリアはかなり厳しいです。この編成は上手く行けばノーコンを狙えますが安定感はあまりありません。多少コンテしても石消費を抑えたい方にオススメです。
ヘラをワンパンするためにドット・クラウドに悪魔キラーを3つ。道中の安定感のためにアニにマシンキラーがあると便利です。
王妃の舞踊神殿(六階)攻略データ
1階 アザゼル

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 72,284,490(798) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 特性 | 常時発動 火・光属性ダメージを50%軽減 |
| 堕天の翼 | 先制 4ターンの間、上から1段目が動かせなくなる。 |
| スケープゴート | 先制 999ターン状態異常無効 |
| ・牡山羊の鮮血 ・魔響 | HP40%以下時1度のみ使用 ・30.012ダメージ ・自身のHPを50%回復 ・99ターン全属性75%軽減 |
| 以下のどちらかの技を一度のみ使用 | |
| ・魔蛇の眼 ・ネガティブチェイン | ・4ターンのスキル遅延 ・26,264ダメージ |
| ・魔蛇の凶眼 ・ネガティブチェイン | ・6ターンのスキル遅延 ・24,008ダメージ |
| 以下、①と②の技を交互に使用 | |
| ①ブラックリベリオン | ・16,507ダメージ ・木・闇・毒・お邪魔ドロップを10個ロック |
| ②バナマス | ・7,503ダメージ ・回復以外から毒12個生成 |
| ②アガハラ | ・22,509ダメージ ・左から縦1,2列目を火/水/お邪魔 ・3,4列目を木/光/お邪魔 ・5,6列目を闇/回復/お邪魔に変換 |
| HP15%以下時に使用 | |
| ナイトメアスパイラル | 105,042ダメージ |
先制で4ターンの間、最上段1列のドロップを動かせなくなります。ただドロップ自体は消えるため、何色かを確認しておけば繋げることは可能。7×6マスだと縦で消しやすいのでそこまで難しくありません。
スキル遅延が飛んでくるため、できるだけワンパンしておきたい階層です。HP15%以下で即死ダメージを与えてくるため注意。
2階 レジェロンテ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 109,542,710(750) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 演奏が始まった | 先制 999ターンの間、状態異常無効 |
| 以下のスキルを順番に使用 | |
| ピアノ | ランダムで2体を3ターンの間、バインド |
| フォルテ | 25,085ダメージ |
| ピアニッシモ | 2ターンの間、スキル使用不能 |
| フォルテッシモ | 50,170ダメージ |
| ピアニッシモ | 現HP99%の割合ダメージ |
| フォルテッシモ | 75,255ダメージ |
| フィナーレ | 150,507ダメージ |
行動パターンが決まっており、初回の2体バインドには注意しましょう。
4ターン目の攻撃辺りから耐えきれないダメージ量になってくるので早めに倒しましょう。
3階 ネルヴァ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 175,000,000(1,470) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 特性 | 常時発動 火属性ダメージ50%軽減 |
| 灼身 | 先制 3ターン75%ダメージ軽減 |
| ①バーンクロウ ②灼光閃 | ①25,379ダメージ&1ターンドロップ操作時間半減 ② 25,379ダメージ&盤面を暗闇状態にする |
| ①マルゴカルト&クリムゾンブレス ②マルゴカルト&ラヴァフレア | HP85%以上の場合 ・297,255ダメージ ・999ターン状態異常無効 HP85%以下の場合 ・29,726ダメージ ・999ターン状態異常無効 ・盤面を火に変換 |
| ・灼身 ・氷炎の大爪 | ・25,479ダメージ&3ターン75%ダメージ軽減 ・1体を4ターンバインド |
| パイロブレス | 30,576ダメージ |
| フリーズイグニス | ・25,479ダメージ ・15個ドロップロック |
| ①クリムゾンブレス ②ラヴァフレア | HP50%以上の場合 ・297,255ダメージ HP50%以下の場合 ・29,726ダメージ ・盤面を火に変換 |
| ・灼身 ・氷炎の大爪 | ・25,479ダメージ ・3ターン75%ダメージ軽減 ・1体を4ターンバインド |
| インフェルノブレス | 38,220ダメージ |
| 上記の行動後、またはHP15%以下の場合に以下の技を使用 | |
| ヴァサハルヴォーゼン | 424,650ダメージ |
ターン毎に複数の行動パターンがあり、HPが一定以上だと即死ダメージを与えてきます。ワンパンは無理であっても、早めにできる限りのHPは削っていきましょう。
HP15%以下で即死級のダメージが飛んでくるため要注意。
4階 エルメ=ラ
(スクショが撮れていなかったため過去のものを掲載しています)

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 203,376,665(1,218) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| ・もう帰さないわ、覚悟しなさい ・最高の恐怖をプレゼントするわ ・ワールドグラッジ | 先制 ・999ターン状態異常無効 ・毒ドロップを13個生成 ・ドロップを13個ロック |
| HP15%以上時 | |
| アガニサクリファイス | 初回行動時、盤面に毒がある場合必ず使用 ・31,934ダメージ ・毒を猛毒に変換 |
| ・アガニリワード ・アマナスソーサリー | 初回行動時、盤面に毒がない場合必ず使用 ・こちらのHPを100%回復 ・1ターン覚醒無効 |
| ・デスペレイト ・アシッドブレス | 2ターンに一度使用 ・3ターン1属性吸収 ・27,144ダメージ ・お邪魔1個生成 |
| ドラゴンリキッド | 20,757ダメージ+左端縦1列を水に変換 |
| 屍龍の呪い | 10ターン毒が落ちてくる |
| アビスペイン | 23,952ダメージ |
| HP15%以下時、以下のスキルを使用 | |
| カースエクリプス | 15,967ダメージ&13ターン、ドロップを13個超暗闇にする |
| ・デマイズソーサリー ・デスポイズンプレス | ・10ターン覚醒無効 ・191,604ダメージ&猛毒を1個生成 |
先制で毒ドロップを13個生成&ドロップを13個ロックしてきます。初回行動時に全ての毒を処理しておかないと大ダメージが飛んでくる&猛毒に変換されてしまうため、しっかり対策をしておきましょう。
ロック解除&陣スキルか、ドロップリフレッシュを用意しておくといいでしょう。
5階 サタン

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 109,259,250(16,666) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| ・魔王の眼光 ・悪魔の結界 | 先制 ・16,666ダメージ ・999ターン状態異常無効 |
| 大罪の滅火 | ・16,666ダメージ ・猛毒1個生成 |
| 【5の倍数-1のターンで使用】 | |
| ・虚無の波動 ・ワールドエンド | ・味方の補助スキル解除 ・1,649,934ダメージ |
このサタンはバインドではなく猛毒を1個生成してくるので注意しましょう。あとはいつもと同じく、ワールドエンドが来る前に倒すのみです。
6階 ハマル

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 152,950,000(400) | 19,350 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| ・転星 ・スターソーサー | 先制 ・自身の属性を火水木光のいずれかに変化 ・3ターンの間、属性に対応してダメージ吸収 火⇒水吸収 水⇒木吸収 木⇒火吸収 光⇒闇吸収 |
| 禍の啓示 | 先制 回復ドロップをロック |
| 死星 | 初回行動時必ず使用 ・27090ダメージ&盤面毒変換 |
| ・星還 ・神王の共鳴 ・禍雨 | HP50%以下時1度のみ使用 ・自身の属性を闇に変化 ・999ターン攻撃力1.5倍 ・5ターン毒目覚め |
| HP100~20%で、以下を順番に繰り返し使用 | |
| ・星羊の金毛 ・ダークネイル | ・2ターン超暗闇状態にする ・29,025(1.5倍時:43,538)ダメージ |
| 暗星の瞬き | ・27,090(1.5倍時:40,635)ダメージ ・1体を1ターンバインド |
| 暗星の瞬き | ・27,090(1.5倍時:40,635)ダメージ ・1体を1ターンバインド |
| HP20~0%以下で必ず使用 | |
| クルエルティスター | 131,580ダメージ&盤面毒変換 |
先制でランダム属性吸収がくるため、多色パで挑む場合などは注意しましょう。初回行動で盤面を全て毒ドロップに変換してくるため、陣などで対策はしておきましょう。
また威嚇が効くため、威嚇スキルを用意するのが確実です。
光属性で統一できれば属性吸収関係なく倒すことが出来ます。
7階 デルガド

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 1,000,000(50,000,000) | 5ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 我、不屈の盾なり | 先制 99ターン全属性90%軽減 |
| 翠玉の明光 | 1ターン覚醒スキル無効 |
| テルドンアックス | 4,000,000ダメージ |
防御が5000万で、さらに全属性90%軽減をしてきます。対策なしだと倒すことはまず不可能なので、しっかり対策をしておきましょう。
相手の防御を0にするスキルとエンハンスを組み合わせて突破するのがいいでしょう。
ターン数には余裕があるためスキルを貯めてから一気に倒しましょう。次階層で先制大ダメージもあるので軽減スキルも発動しておきましょう。
8階 ヘラ=ニクス

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 550,000,000(2,180) | 10,400 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 根性 | HP50%以上で根性発動 |
| ・来たね...始めようか! ・ 魔星の紋章 ・いくよ、私の拳 受けてみて! | 先制 ・999ターン状態異常無効 ・999ターン3000万以上ダメージ無効 ・72,800ダメージ |
| スピンキック | 34,320(1.5倍時:51,480)ダメージ |
| ボディブロー | ・29,120(1.5倍時:43,680)ダメージ ・0~3ターンスキル遅延 |
| コンボラッシュ | 41,600(1.5倍時:62,400)ダメージ |
| アックスキック | ・31,200(1.5倍時:46,800)ダメージ ・左側縦4列目が1ターン属性変化マス |
| HP10%以上時1回使用 | |
| ・お見事♪でもまだまだ... ・グラビトンフィスト ・ハイキック | ・現HP99%割合ダメージ ・盤面を暗闇状態にする ・10,400(1.5倍時:15,600)ダメージ |
| HP10%以上、50%以下で一度ずつ使用 | |
| ・そろそろ本気でいかなきゃだね ・もっと...速くっ!! | ・999ターン7コンボ以下吸収 ・操作時間1秒減少 |
| ブラックスクリューブロー | ・36,400(1.5倍時:54.000)ダメージ ・2ターン6個が暗闇になる |
| フルスピンキック | 49,920(1.5倍時:74,880)ダメージ |
| ヘルショットパンチ | 72,800(1.5倍時:109,200)ダメージ |
| HP10%以下時 | |
| 楽しかったよ、でも もうお終い これが私の、全身全霊!!! | ・6,240,000(1.5倍時:9,360,000)ダメージ ・自分の属性をランダムに変化 |
| 渦巻く魔力 | 5,200,000(1.5倍時:7,800,000)ダメージ |
| HP1%以下時 | |
| 魔星の輝き &そうはさせないよ! | ・HPが100%回復する ・999ターン攻撃力1.5倍 |
まず先制で約7万ダメージを与えてくるのでしっかり耐えきれるようにしておきましょう。
3000万以上のダメージを無効にしてくるため、無効貫通を狙わない場合は少しずつ削りましょう。コンボ強化やキラーなどで火力がばらつく場合、思ったよりダメージが通らないこともあるので注意しましょう。
HP10%以下で即死ダメなので上手く調整してから一気に倒しましょう。
ダメージを無効貫通を狙う場合、悪魔キラーを持つドット・クラウドがオススメです。根性もあるため縦1列回復も忘れないようにしましょう。[article_under_ad]
「王妃の舞踊神殿」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |











