【パズドラ】水パイモン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラの水パイモンのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。水パイモンのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

水パイモンパのおすすめ度(5段階) 4
水パイモンの属性 光

水パイモンのリーダースキル

光の5個十字消し1個につき攻撃力が4倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が3倍。

光の5個消しをすることで、1つにつき攻撃倍率が4倍ずつ上昇。また回復の十字消しをすることで攻撃に3倍、ダメージ軽減の効果が付与。ただし回復十字消しは1つしか意味がないので要注意。

通常盤面(6×5)で最大倍率は約2300倍(光十字消し2個・回復十字消し1個)が狙える。よほどうまくスキルを使わなければ現実的ではないが、現環境のボスも余裕でワンパンできる火力となる。
現実的に狙える火力として、光の十字消し2つ、または光の十字消し1つと回復の十字消し1つがあり、それぞれ256倍、144倍の火力が出せる。

水パイモンのスキル

ランダムで光と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

光と回復を3つずつ&ヘイストという非常に使い勝手が良いスキル。自身のリーダースキルとも相性抜群であり、倍率を定期的に狙っていくことが出来る。

水パイモンの覚醒スキル

スキルブースト、封印耐性、操作時間延長×2、光ドロップ強化×4、チーム回復力アップ

最低限必要なスキブ、封印耐性を所持しておりリーダーとしては十分。光ドロップ強化を4個持っているため全体的な火力を底上げすることが可能。
操作時間延長も2つ所持しておりパズルが組みやすいのも魅力。

水パイモンのサブ候補についての考察

タイプなどの縛りはなく、光ドロップと回復ドロップの管理が重要となる。光と回復を同時に生成できるモンスターを最優先で編成しよう。
火力覚醒は光ドロップ強化が一番適しているが、コンボ強化や2体攻撃などで補っても良い。ただし光属性強化はかなり相性が悪いため、あまり期待できない。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

光パイモン

光ドロ強化×4、追加攻撃などの覚醒スキルを所持。サブ特化に分岐進化した自身が優秀な候補に。新たに追加攻撃の覚醒を得たため、根性を持つ相手に強い。

光ネイ

2体攻撃×2、コンボ強化×2などの覚醒を所持。トップクラスの火力を出すことができる。光と回復を含む3色陣&バインド回復もできる優秀なサブ。
光ネイ テンプレ
光ネイの評価

オルファリオン

スキブ×3、光ドロップ強化などの覚醒を所持。ステータスが高く、スキルターンも短くスキル継承と相性が良い。いろんな活躍をさせることができる。
オルファリオンの評価
オルファリオン テンプレ

光ヘラドラゴン

光ドロップ強化、コンボ強化などの覚醒を所持。高ステータスで、光と回復を生成できるバランスの良いスキルを持つ。相性抜群の性能。
光ヘラドラ テンプレ
光ヘラドラゴンの評価

ヨグソトース

バインド耐性×2、スキブ×2などの覚醒スキルを所持。HP回復、バインド回復、光・回復2色陣の強力なスキルを持つ。スキル使用後のパズルは少し難しいので注意。
ヨグソトース テンプレ
ヨグソトースの評価

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

転生大喬小喬

操作時間延長、封印耐性など優秀な覚醒を所持。光と回復を生成でき、お邪魔と毒ドロップも消す事が出来るのも高評価。ただ火力覚醒がまったく噛み合っていないのが難点。
転生大喬小喬 テンプレ
転生大喬小喬の評価

サリア

2体攻撃所持。ヘイスト付きで回復込み3色陣が打てる。覚醒は少々物足りないため、究極進化に期待したい。
サリアの評価
サリア テンプレ

光セシル

2体攻撃×2、封印耐性などの覚醒を所持。ステータスが高く、回復を含む3色陣が打てる。
光セシルの評価

アポカリプス

2体攻撃×2、スキブ×2、封印耐性などの覚醒スキルを所持。 光と回復を含むヘイスト付きの3色陣が打てる。
アポカリプスの評価

超究極孫悟空

2体攻撃、封印耐性などの覚醒スキルを所持。光と回復生成が可能なので攻守ともにバランスが取れる。火力覚醒が少し噛み合っていない。
孫悟空の評価
超究極孫悟空 テンプレ

光シェアト

2体攻撃×5、追加攻撃などの覚醒を所持。縦列を光・回復生成できる優秀なスキル。追加攻撃があるため根性を持つ相手に刺さる。
光シェアト(花嫁シェアト)の評価

モミジ

追加攻撃、操作時間延長×3、2体攻撃×2などの覚醒を所持。追加攻撃を持つため根性を持つ相手に刺さる。光と回復を含む3色陣も優秀。
モミジ(進化後)の評価
モミジの評価

編成例

水パイモン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!光と回復を同時に生成できるモンスターを優先したいが、火力覚醒は光ドロップ強化がオススメであるため少し難しい編成となる。
リーダーとは別に、サブにパイモンは最低1体欲しい。あとは光ヘラドラ、ヨグソトースなどがオススメ。またオルファリオンも優秀であるためスキル継承をしてサブに編成しよう。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

パイモン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
パイモンの評価と能力について徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧