【パズドラ】ベルゼブブ降臨 超地獄級 ノーコン攻略 光カーリーパ
ベルゼブブ降臨は毒対策がポイント

今回はベルゼブブ降臨の超地獄級に挑戦したいと思います。過去の降臨の中では難しい方だと思いますが、対策をすれば簡単だと思います。特に初心者の方は、毒対策をすれば難易度は低くなるでしょう。

今回は光カーリーパで挑戦したいと思います。毒対策や道中のリーダーバインド対策などをしておくと安定して周回も出来るようになります。

1階、ケルベロス2体。HP12万ほどですが、1ターン行動で攻撃力がなんと20,338ダメージ。ここは必ずワンパンする必要があります。
多色パはここで欠損しているとかなり詰みに近いですが、カーリーなら自身のスキルで欠損を防げるので安心です。

2階、ティアマットが出現。HP152万ほど。先制でランダム6個を毒に変換。
2ターン行動でHP50%以上の場合は10,126、HP50%以下の場合は15,188ダメージを与えてきます。
ここはカーリーのスキルを使って早々に突破してもいいですが、普通に毒を消してから突破するのもOKです。

3階、アモンかアスタロトがランダム出現。
アモンはHP5万ほどで、先制でリーダー&フレンドが3ターンバインドされます。通常攻撃12,625ダメージ、または10,100ダメージ&ランダム1色をお邪魔変換してきます。
HP50%以下になると13,257ダメージほどを与えてきます。
アスタロトはHP39、防御力60万ほど。先制で盤面暗闇状態。
HP30%以上の場合は4,750ダメージ&回復を他色のドロップに変換、HP75%ダメージを交互に使用してきます。回復枯渇になりやすいため気をつけましょう。
HP30%以下になると13,300ダメージを与えてきます。
バインド対策はアマテラスや光メタなどが候補になります。他にも光属性にはバインド回復役が多いので所持しているモンスターを入れておくと安心です。
あとはもしもの時の回復役もいるといいですね。

4階、ベリアルが出現。HP139万ほど。先制でHP全回復させてきます。
3ターン後に125,500ダメージを与えてきます。やられる前にやるのみです。

5階、ベルゼブブが出現。HP486万ほど。先制で9,003ダメージを与えてきます。
HP40%以上の場合はランダムで毒ドロップ5個生成、12,861ダメージ(HP75%以下だと15,432ダメージ)を交互に使用してきます。
HP40%以下になるとHP50%ダメージ(6,431ダメージ&毒を闇変換)の後、全ドロップを毒変換してきます。当然ですが普通に消すとやられます。
もしもの場合のために盤面リフレッシュ系のスキルをひとつ残しておくともしもの時に安心です。


ということで無事にクリアです。光カーリーならば多色の弱点を自身で補えるのでありがたいですね。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










