【パズドラ】第4回チャレンジダンジョン! レベル5
第4回チャレンジダンジョン レベル5 攻略!!

今回は、第4回チャレンジダンジョンのレベル5に挑戦したいと思います。
過去3回と比べてやはり中ボスが少し変わっていますが、ボスはヴァンパイアデュークで変わらないので、以前クリアしたことのあるパーティなら攻略可能でしょう。
※この記事は2014年12月26日開始の「第4回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
最新のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

今回もアテナパで。他には呂布ソニなどがオススメ。このダンジョンはボスよりも道中のピィの方が怖いので、HP補正がかかっているパーティで挑んだ方がいいでしょう。

道中のデーモンはしっかりと倒し、仮面は貫通させるか1ずつ削りましょう。

5階、中ボスにはデーモンがランダム2体出現します。HPはそれぞれ約57万、通常攻撃は7000程度です。バインドは当然気をつけるとして、HPをある程度減らすと「イビルスラッシュ」をしてくることがあります。
この場合どのデーモンも12000以上のダメージを与えてくるので注意しましょう。ボスに温存するスキル以外は使ってもいいので早めに突破。

道中ではこのピィが出現することがあります。このダンジョンで一番怖いのはコイツで、HP22で防御力は驚異の600万。貫通はほぼ不可能です。
攻撃力も6,153とそこそこ。1体だけなら怖くありませんが複数体出現した場合、1ターンで倒せないので受けるダメージがかなり多くなります。なのでHP補正のあるパーティで挑む方がいいです。

9階、ケルベロスです。以前との大きな変更点はこの階になります。HP45万。3ターンで43,428ダメージを与えてくるため攻撃を食らう前に倒しましょう。

10階、ボスのヴァンパイアデュークです。先制でHP99%ダメージをしてきます。ワンパンを想定しない場合は回復手段の対策をしておきましょう。盤面に回復がない事故が起こることもあります。
HP約208万で、ランダムで1色を水に変換&7833ダメージをしてきます。多色パの場合は少し注意したほうがいいでしょう。
またHP50%以下になると、闇バインドをしてきます。その後何もしてこないターンから、20888ダメージをしてきます。闇属性メインで挑む場合は対策しておきましょう。

基本的にはワンパンしてしまうのがいいでしょう。

無事にクリアです。レベル5の報酬はノエルドラゴン(水)です。水属性を一気に育てるチャンスです!
次回はレベル6に挑戦!そろそろ相手も本気を出してきます!
以上です。ありがとうございました。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










