【パズドラ】ジンオウガ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
公開日時:

パズドラのジンオウガのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ジンオウガのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
ジンオウガパのおすすめ度(5段階) | 5 |
ジンオウガの属性 | 光・木 |
ジンオウガのリーダースキル
5色同時攻撃で軽減、攻撃力が4倍。7コンボ以上で軽減、攻撃力が3倍。
LF合わせて最大144倍の火力と、2段階の軽減が発動する。両方発動すればかなりの軽減率であり、HP補正や回復補正がなくても耐久力はかなりのもの。
ジンオウガのスキル
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。
自身のリーダースキル発動に必須な5色陣と、吸収無効効果を併せ持つ。高難易度ダンジョンでは吸収をしてくる敵が多数出てくるため、リーダーで対策ができるのは優秀といえる。
ジンオウガの覚醒スキル
バインド耐性、操作時間延長×3、コンボ強化、封印耐性、スキルブースト、スキルチャージ
バインド耐性を所持しており、リーダーとして安定した立ち回りが可能。スキルチャージを所持しているため、リーダースキルを発動していれば自然とスキルが溜まるように。吸収無効スキルのスキルチャージは貴重。
ジンオウガのサブ候補についての考察
5色を消さなければ攻撃倍率が出せないため、多色パとしての編成を組もう。5~6色陣スキルを持つモンスターをいくつか編成しておきたい。
回復を必要としないため、回復⇒光変換のモンスターを編成すれば光染めで火力アップが狙える。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
光イデアル

エドワード

ユウナ

分岐闇カーリー

アルフォンス

闇シェリアスルーツ

陸奥九十九

フレンド候補
ジンオウガ

ディアブロス

編成例

光で染める必要はないため、闇枠は分岐闇カーリーなどでも可。
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |