【パズドラ】光イルミナ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラの光イルミナのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。光イルミナのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
光イルミナパのおすすめ度(5段階) | 5 |
光イルミナの属性 | 光・火 |
光イルミナのリーダースキル
盤面が【7×6マス】になる。火光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。
火イルミナと違いダメージ軽減スキルが付与されており、リーダーとしての性能は上がっている。
攻撃倍率だけみれば比較的抑え目だが、その分盤面が広くなるため実際の火力はそれ以上を容易く超えることができる。
片方をリーダーにしていれば7×6マスは発動するため、両方リーダーにする必要性はほとんどない。
光イルミナのスキル
敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを火、光ドロップに変化。
全ドロップを火と光の2色にしつつ、敵全体に10万の固定ダメージを与える。イルムと1ターンしか違わない性能ながら、全体の固定ダメまで持つ超優秀なスキル。継承でも代用が効かないスキルとして重宝する。
光イルミナの覚醒スキル
スキルブースト×2、封印耐性、操作時間延長、闇属性軽減×3、コンボ強化
火イルミナと違う点は3つのキラーが無くなっていることと、スキブの数が減っているということ。
光イルミナはリーダー特化であるため、覚醒面でみれば火イルミナの方が強いだろう。
しかしこちらも闇属性軽減×3やコンボ強化など、差別化は十分出来ている。これらを上手く活かしていこう。
光イルミナのサブ候補についての考察
火と光の同時攻撃で倍率が発動するため、基本的には火と光を両方生成できるモンスターを優先したいところ。
主属性が光になったことで、火イルミナよりもPTは組みやすい。光属性の優秀なモンスターを多く編成することができる。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
光イルム

火イルム

覚醒ぎん千代

サリア

スーパーマン

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
究極光エスカマリ

光シェアト

オルファリオン

超究極孫悟空

転生アマテラス

うしおととら

転生アポロン

火イルム

上記のおすすめ度星5を編成しておけば間違いない。光イルムや光イルミナを複数体所持しているなら、それらを編成しておくだけで力を発揮できるだろう。火イルムパの編成例も参考。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |