【パズドラ】ランキングダンジョン ヤマツミ杯 上位1% 立ち回り解説 126,508点(4月9日追記)

<追記編集>
4月9日現在、ここにきて最適解に大幅な変更がありました。それに伴い、記事を大幅に修正させていただきました。
さて、今回は4月4日より1週間限定で行なわれるランキングダンジョン「ヤマツミ杯(全属性必須)」の立ち回りをご紹介したいと思います!
攻略パーティー
編成はこちら。シヴァドラパです。
サブはウルド、アレス、赤おでん、セトの4体です。今回はこれが最適解だと思います。全属性を埋めつつ、覚醒やスキルを加味すると代用は効かないでしょう。
<追記編集>
4月9日現在、ここにきて最適解に大幅な変更がありました。
大幅な変更ポイントは、シヴァドラにライラのスキルを継承することです。(フレンドでも可)
こんな後半に新たな最適解が見つかるとは、スキル継承恐るべしです…。
前日までは125,000点以上で最終日様子見、ぐらいでしたが…。ライラ継承編成が広まってから、前代未聞レベルでボーダーが上昇しています。
ここにきて1%を狙う場合、このライラ継承のシヴァドラ編成でないと相当厳しいです。
なのでライラ継承シヴァドラ編成での立ち回りを解説していきたいと思います。
「ヤマツミ杯」の立ち回り解説!
1階。なんとライラ継承パターンの場合、ここでいきなり最大ダメ加点を狙います。
なのでウルド⇒セトのスキルを使用して5コンボ以上を組みます。しっかり列消しを入れましょう。

2階。ここは火の4個消しを含む2コンボ以上で突破。

3階。今回のランキングダンジョンの一番の鬼門です。スキル封印&ランダムバインドが先制で飛んできます。
まずスキル封印ですが、このPTの場合は20%の確率で食らってしまいます。その場合は素直に諦めましょう。
さらにランダムでバインドが飛んできますが、シヴァドラかアレスに飛んできた場合も詰みです。
ここの撤退率が高めですが、試行回数で補いましょう。
ここはアレスの変換を使用して、列を組んで突破します。次階層で4つ火ドロップが必要なので、全部消さない方がいいです。

4階。ここでお邪魔ドロップが落ちやすくなるギミックを使われます。ここからパズルにより集中しましょう。
ここは火の4個消し&5コンボ以上で突破します。地味に硬いのでしっかりコンボしましょう。

5階、ぷれドラです。
ここで赤おでんのスキルを使用し、お邪魔か回復などを消して突破。攻撃色を消さないのがポイントです。
ですが次階層で火4個必要なので、この時点で火が4つない場合は少し多めに消しましょう。
ちなみに固定ダメの突破だと、「パズルなし撃破」にカウントされマイナス5000点されてしまいます。

6階。ここは火の4個消しを含む3コンボほどで突破。

7階、ボスです。ライラ継承の編成だと、ここの立ち回りがかなり違います。
ちょうどこのタイミングでライラを継承したシヴァドラのスキルが溜まります。
あとはシヴァドラの第2スキル(ライラ継承)を使用し、適当にドロップを動かすだけです。
筆者のPTだとプラス全降りで、1コンボで突破できました。心配なら2コンボ組んだ方がいいかもしれません。(できればお邪魔ドロップ。火以外を消さない)

今まで石を20個ほど溶かしてやっと5,000点超えでしたが…ライラ継承の編成してから、なんと4回ほどチャレンジしただけで6,500点大が。
うーん、スキル継承凄いですね…。というよりこの編成を最初に見つけた方が凄い…。
逆にこの編成が広まってしまったせいで、今まで余裕だと思われていたボーダーが著しく上昇してしまいましたが…笑
さすがにもうこれ以上の編成は見つからないとは思いますが、残り2日油断しないよう頑張りましょう!
[article_under_ad]ランキングダンジョン一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |




















