【パズドラ】サリア テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラのサリアのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。サリアのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

火サリアパのおすすめ度(5段階)3
火サリアの属性光・火

火サリアのリーダースキル

光属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が1.5倍。

転生トールと組むことで非常にバランスの取れた耐久PTに。スキル使用時に火力も上げることができるため、見た目以上の瞬間火力を出すことができる。
イズイズリューネ、フレイヤシルヴィと違い、ダメージ半減をされないのも魅力。

火サリアのスキル

全ドロップを火、光、回復に変換。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
回復込み3色陣&ヘイストと、非常に使い勝手が良いスキル。攻撃にも回復にも対応する事が可能。

火サリアの覚醒スキル

光属性強化×2、2体攻撃、スキブ、操作時間延長、封印耐性

列強化を2つ所持しており、最低限の火力貢献が可能。究極進化で封印耐性が実装され、汎用性もアップしている。

火サリアのサブ候補についての考察

光属性ならドのモンスターでも倍率がかかるので自由度が比較的に高い。
火力も両立するために、変換出来るモンスターを最優先したい。転生トールと組ませることを考えるなら、列強化で染めれば瞬間火力も期待できるPTとなる。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

覚醒孫悟空

列強化×2、バインド耐性などの覚醒を所持。光・回復生成にヘイスト効果がついている優秀なスキル持ち。
覚醒孫悟空の評価

水アルキオネ

列強化×3、光ドロップ強化などの覚醒を所持。毒にも対応できるダブルドロップ変換を持つ。大量の光ドロップを生成できる。
水アルキオネの評価

転生アポロン

封印耐性、2体攻撃×2など覚醒を所持。大量に光ドロップを生成できるほか、光ドロップの目覚め効果付き。
転生アポロンの評価

ティファ

列強化×5、封印耐性などの覚醒を所持。非常に攻撃的な覚醒を持ち相性も抜群。 変換&軽減スキルを持っているのも高評価。
ティファの評価
ティファ テンプレ

光イルム

列強化×4、スキブ、封印耐性などの覚醒を所持。2色陣が打てるため光ドロップの数は期待できる。
光イルムの評価

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

アニ

光属性強化×3、マシンキラー×2などの覚醒を所持。最上段を光生成し、さらに3ターンの間HPを30%回復できる。
アニ テンプレ
アニの評価

光エスカマリ

光ドロップ強化×7などの覚醒スキルを所持。 光ドロ強が7個もあるため、PT全体の火力を底上げする事ができる。スキルもダブルドロップ変換&4ターン目覚めで強力。
光エスカマリの評価
光エスカマリ(究極前) テンプレ

光サツキ

2体攻撃×3などの覚醒スキルを所持。水・お邪魔・毒を変換&ヘイスト付きの優秀なスキルを持つ。回復を消さない点も高評価。
光サツキ(花嫁サツキ)の評価

クラウド

2体攻撃×2、属性強化×2、コンボ強化などの覚醒スキルを所持。どの型でも火力を出しやすいハイブリッド型。光生成&ヘイストスキルも使いやすい。
クラウドの評価
クラウド テンプレ

光ネイ

2体攻撃×2、コンボ強化×2などの覚醒を所持。トップクラスの火力を出すことができる。光と回復を含む3色陣&バインド回復もできる優秀なサブ。
光ネイ テンプレ
光ネイの評価

ヨグソトース

バインド耐性×2、スキブ×2などの覚醒スキルを所持。HP回復、バインド回復、光・回復2色陣の強力なスキルを持つ。
ヨグソトース テンプレ
ヨグソトースの評価

覚醒ぎん千代

コンボ強化×2、操作時間延長×2などの覚醒を所持。闇以外の5色陣&ダメージ75%軽減スキルが使用できる。
覚醒ぎん千代 テンプレ
覚醒ぎん千代(覚醒立花ぎん千代)の評価

うしおととら

封印耐性、悪魔キラーなどの覚醒を所持。お邪魔と毒に対応できる変換スキルを持つ。さらにバインド解除まで可能であり、最速6ターンという速さも優秀。
うしおととらの評価
うしおととら テンプレ

ユウナ

コンボ強化×2、操作時間延長×4などの覚醒スキルを所持。2ターンの間、ダメージを半減できるスキルを持つ。コンボ強化が乗れば火力要員として採用できる。
ユウナの評価
ユウナ テンプレ

フレンド候補

転生トール

光属性に補正がかかり、スキル使用時に火力が上がる点も同じ。こちらはHPに補正がかかるためバランスの取れたステータスとなる。
転生トール テンプレ

編成例

サリア テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!基本的には列寄りの編成の方が相性が良い。イルム、アルキオネ、など優秀なサブが揃っている。
覚醒孫悟空やクラウドなどヘイスト持ちも入れておけばスキル使用の回転率が上がるのでオススメ。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

光サリア テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧