【パズドラ】ユウナ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラのユウナのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ユウナのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

ユウナパのおすすめ度(5段階)4
ユウナの属性光・水

ユウナのリーダースキル

4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が4倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。

多色パながら条件が非常に緩く、回復込み4属性で倍率が発動。
さらに5コンボ以上で攻撃力が加算され、LF合わせて最大256倍の火力が出せる。
上方修正により、条件はそこまで難しくない中で多色パとしては第一線級の火力に上昇した。

ユウナのスキル

2ターンの間、受けるダメージが半減。自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。

HP補正がかからないユウナパにとって、軽減スキルは非常に重要なスキル。LFで使用することができるため、見た目以上の耐久力はあるだろう。
上方修正で1ターンから2ターンになったため、実質的にさらに耐久力を手に入れた形となる。

ユウナの覚醒スキル

スキルブースト、封印耐性×2、操作時間延長×4、コンボ強化×2

上方修正によりコンボ強化が2つ追加され、唯一の弱点だった火力面が大幅に向上。ダメージソースとしても期待できるようになっている。
また操作時間延長が4つもあり、編成するだけでパズルの難易度を相対的に下げることができる。

ユウナのサブ候補についての考察

操作時間、封印耐性などが充実しており、さらにリーダースキルもタイプ縛りがなく、とにかく自由度が高い。
火力覚醒でオススメなのはやはり「コンボ強化」であり、コンボ強化を2つ所持しているモンスターを編成すればかなりの火力に期待できる。主属性は光にそろえなくてもいいが、光エンハンスや光変換を入れるのであれば光で統一しよう。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

覚醒ぎん千代

コンボ強化×2、操作時間延長×2などの覚醒を所持。闇以外の5色陣&ダメージ75%軽減スキルが使用でき、相性抜群の性能。ユウナと属性が被っている点には注意。
覚醒ぎん千代 テンプレ
覚醒ぎん千代(覚醒立花ぎん千代)の評価

陸奥九十九

コンボ強化×2、バインド耐性などの覚醒を所持。6色陣&光属性エンハンスという強力なスキルを持つ。光で染める場合はかなり有力なスキル。
陸奥九十九の評価

覚醒濃姫

コンボ強化×2、操作時間延長×2などの覚醒を所持。コンボ強化によるダメージソースとして優秀。属性補完も優秀。
覚醒濃姫 テンプレ
覚醒濃姫の評価

リセ

コンボ強化×2、火ドロップ強化×3などの覚醒スキルを所持。優秀な火力覚醒を持ち、火・木という属性補完も優秀。
リセの評価

分岐エレン

コンボ強化×2などの覚醒を所持。バインド解除&HP回復スキルを持つ。バインド対策は必須であり、火力要員としても期待できる優秀なサブ。
分岐エレン テンプレ
分岐エレンの評価

楊貴妃

2体攻撃、封印耐性×2、操作時間延長などの覚醒を所持。 火・水・木・光の4色陣が打てるため倍率発動可。固定ダメがあるのもメリット。
楊貴妃の評価

超究極ラグドラ

操作時間延長、神・ドラゴンキラーなどの優秀な覚醒スキルを所持。 ステータスが軒並み高く、神・ドラゴンタイプ相手には無類の破壊力を叩き出せる。
超究極ラグドラ テンプレ
超究極ラグドラの評価

分岐スクルド

2体攻撃、コンボ強化×2、追加攻撃などの覚醒を所持。 スキルは使えないため継承は必須だが、コンボ強化で火力が優秀。追加攻撃も持っており、根性持ちが多いダンジョンでは採用の余地あり。
分岐スクルド テンプレ
分岐スクルドの評価

アマツマガツチ

追加攻撃などの覚醒を所持。全モンスターの中でも圧倒的なステータスを持ち、HP補正がかからないユウナパにとっては最強のHP確保に。追加攻撃の覚醒も優秀であり、根性を持つ相手も突破しやすい。
アマツマガツチ テンプレ
アマツマガツチの評価

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

貂蝉

コンボ強化の覚醒を所持。 ドロップロック解除&操作時間延長スキルというサポート性能抜群のスキルを持つ。 さらに最短2ターンという速さも大きな魅力であり、スキル継承も利用しやすい。
貂蝉の評価

メリオダス

コンボ強化×2などの覚醒を所持。4色陣&2ターン遅延という強力なスキルを持つ。コンボ強化によるダメージソースとして優秀。
メリオダス テンプレ
メリオダスの評価

雷神

2体攻撃×2、封印耐性、操作時間延長などの覚醒を所持。 6色陣&ロックドロップ解除と、陣スキル唯一の弱点であるロックに自力で対応が可能。
雷神 テンプレ
雷神の評価

水ウルカ

バインド耐性、操作時間延長、コンボ強化などの覚醒を所持。 6色陣&ダメージ吸収無効化という最強クラスのスキルを持つ。吸収無効をしてくる敵がいる場合は採用したい。
水ウルカ テンプレ
水ウルカの評価

転生インドラ

2体攻撃×2、操作時間延長×3、など非常に優秀な覚醒を持つ。 覚醒スキルのサポート性能が相性抜群。2ターンの間ダメージを75パーセントカットできるため、かなりの大ダメージも耐えきれる。
転生インドラ テンプレ
転生インドラの評価

編成例

ユウナ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!コンボ強化の覚醒が追加されたため、これらの覚醒を持つモンスターを優先しておきたい。光染めにする場合は覚醒ぎん千代、陸奥九十九などを入れておこう。その場合、火・木の属性を持つリセが抜群の補完をしてくれる。
基本的にはスキルを使わずとも火力で押せるため、スキルがあまり噛み合わなくてもコンボ強化を優先するのがオススメ。

ユウナパの攻略動画

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

FFコラボ

FFコラボダンジョン 3人協力 高速周回 ヤズマットワンパン編成
ヴァンの評価と能力について徹底解説!
クラウド テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
クラウドの評価と能力について徹底解説!
シャントットの評価と能力について徹底解説!
セフィロス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
セフィロスの評価と能力について徹底解説!
ティーダの評価と能力について徹底解説!
ティナの評価と能力について徹底解説!
ティファ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧