【パズドラ】緋炎の雲海都市 五階(神強化)攻略
更新日時:
パズドラの新ダンジョン「緋炎の雲海都市 五階(神強化)」の攻略ページです。
緋炎の雲海都市(五階)攻略パーティー

| 闇アテナパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | 闇アテナ | |
| サブ | 転生ハク | |
| サブ | 転生ハク | |
| サブ | 司馬懿 | |
| サブ | ヨミドラ | |
| フレンド | 闇アテナ | |
緋炎の雲海都市(五階)攻略動画
緋炎の雲海都市(五階)攻略!
1階 ゼウス・ディオス

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 23,076,513(13,770) | 54,306 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 神王の洗礼 | 先制 ・40,730ダメージ |
| 神々の守り | 初回行動時のみ使用 ・999ターンの間、状態異常を無効にする |
| HP70%以下で使用 | |
| ディオスブレード | 97,752ダメージ |
| HP50%以下で一度のみ使用 | |
| 神王の眼光 | 神タイプを2~4ターンの間、バインド |
| HP30%以下で使用 | |
| ジュピタージェネシス | 108,612ダメージ |
まず開幕で4万を超える先制ダメージを与えてきます。HPをこれ以上確保する必要があるので、神強化というパラメータ補正を上手く活用しましょう。
攻撃力もかなり高めなので、ワンパン推奨です。
2階 ロキ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 14,652,810(882) | 20,679 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 狡猾な悪戯 | 先制 ・3ターンの間、ランダムでリーダーとサブをチェンジ |
| スチールパズル | HP80%以下で一度のみ使用 ・3ターンの間、操作時間が2秒減少 |
| フィアーギフト | HP20%以上 ・24,814ダメージ(連続攻撃) |
| ・サプライズアタック ・変身 | 2ターンごとに使用 ・24,815ダメージ&ドロップが暗闇状態になる ・ランダムで自分の属性を火/水/木属性に変化 |
| ブラックペイン | HP20%以下で使用 ・41,358ダメージ&ランダムで猛毒ドロップを6個生成 |
先制でリーダーとサブをチェンジしてくるため、3ターンの耐久をしてから突破するのが良いでしょう。
3階 レジェロンテ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 42,761,250(750) | 48,960 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 演奏が始まった | 先制 999ターンの間、状態異常無効 |
| 以下のスキルを順番に使用 | |
| ピアノ | ランダムで2体を3ターンの間、バインド |
| フォルテ | 24,480ダメージ |
| ピアニッシモ | 2ターンの間、スキル使用不能 |
| フォルテッシモ | 48,960ダメージ |
| ピアニッシモ | 現HP99%の割合ダメージ |
| フォルテッシモ | 73,440ダメージ |
| フィナーレ | 146,880ダメージ |
行動パターンが決まっており、神タイプの補正がかかっているなら7万ダメージ程度までは受けきれます。ターンには余裕があるので、それまでに倒し切りましょう。
4階 ドラゴンゾンビ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 7,714,629(0) | 41,478 | 2ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 屍龍の呪い | 先制 10ターンの間、毒ドロップが5%の確率で落ちてくる |
| アシッドブレス | 41,478ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
| HP50%以下で以下を使用 | |
| 屍龍の怨念 | 一度のみ使用 ・ドラゴンタイプを3ターンバインド |
| ヘルポイズンブレス | 41,478ダメージ&ドロップ3個を毒ドロップに変化 |
5階 赤仮面・メジェドラ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 17,136,729(756) | 24,065 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| メジェティックアイ | ・毒ドロップをロック(毒ドロップがある場合) ・2ターンの間覚醒スキルを無効(毒ドロップがない場合) |
| メジェキック | 24,065ダメージ&ランダムで1個のドロップをロック |
| メジェタックル | 19,252ダメージ&スキル使用に必要なターンを1ターン遅延 |
| メジェリュージョン | HP50%以下で一度だけ使用 ・3ターンの間、ランダムでリーダーとサブをチェンジ |
| HP15%以下で以下を使用 | |
| マガマガ | 5ターンの間、スキル使用不能 |
| メジェ・ド・エンド | 57,756ダメージ |
赤仮面は先制でスキル封印をしてくるため、しっかり封印耐性を積んでおきましょう。
メジェドラは先制で毒ドロップをロックしてくるため注意。前階層で毒の目覚めを食らってしまうため、2個だけ残っていると消せない状態になってしまいます。
あとはHP15%以下で残してしまわないように気を付けましょう。
6階 水デューク

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 13,518,450(6,150) | 33,840 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 控えよ | 先制 現HP99%の割合ダメージ |
| フリーズペイン | 25,380ダメージ&ランダムで1色を水ドロップに変化 |
| HP50%以下で以下を順番に使用 | |
| 魔皇帝の暗影 | 闇属性モンスターが3ターンの間、バインド |
| 格の違いを見せてやろう | 何もしない |
| インフィニティブレード | 67,680ダメージ |
先制で99%ダメージを与えてくるためしっかり回復してから突破しましょう。即死級のダメージまでは猶予があるので、気にせず攻撃しましょう。
7階 ケプリ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 35,304,666(1,197) | 24,767 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| ・神授の朝光 ・おはようございます♪ | 先制 ・3ターンの間、100万以上のダメージを吸収 ・ 999ターンの間、状態異常無効 |
| 以下のスキルを順番に使用 | |
| ・コロ、コロ、コロ♪ ・えいっ! | ・29,720ダメージ&1ターンの間、左端縦1列が操作不能状態になる ・右端縦1列を回復/お邪魔ドロップに変化 |
| ①天転水珠 ②陽天神光 | お邪魔ドロップがある場合は①、ない場合は②を使用 ①32,197ダメージ&お邪魔ドロップを毒ドロップに変化 ②32,197ダメージ&ドロップが見えなくなる |
| スカラベの天翼 | 3ターンの間、覚醒スキルを無効 |
| ・コロ、コロ、コロ♪ ・えいっ! | ・29,720ダメージ&1ターンの間、左端縦1列が移動不能状態になる ・右端縦1列を回復/お邪魔ドロップに変化 |
| ①天転水珠 ②陽天神光 | お邪魔ドロップがある場合は①、ない場合は②を使用 ①32,197ダメージ&お邪魔ドロップを毒ドロップに変化 ②32,197ダメージ&ドロップが見えなくなる |
| アッシャムスの神衣 | 3ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| ・コロ、コロ、コロ♪ ・えいっ! | ・29,720ダメージ&1ターンの間、左端縦1列が移動不能状態になる ・右端縦1列を回復/お邪魔ドロップに変化 |
| ①天転水珠 ②陽天神光 | お邪魔ドロップがある場合は①、ない場合は②を使用 ①32,197ダメージ&お邪魔ドロップを毒ドロップに変化 ②32,197ダメージ&ドロップが見えなくなる |
| いっきますよ?♪ | 1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 朝焼けコメット | 619,175ダメージ(以下繰り返し、またはHP10%以下で使用) |
先制で3ターンのダメージ吸収をしてきます。吸収が終わってからは覚醒無効やダメージ軽減などを使用してくるため、安定して倒したい場合は吸収無効や覚醒無効解除などのスキルを用意しておきましょう。
最後のターン、またはHP10%以下になると即死ダメを与えてくるため注意。[article_under_ad]
「緋炎の雲海都市」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |











