【パズドラ】緋炎の雲海都市 八階(特殊)攻略
更新日時:
パズドラの新ダンジョン「緋炎の雲海都市 八階(特殊)」の攻略ページです。
緋炎の雲海都市(八階)攻略パーティー

| ヨグソトースパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | ヨグソトース | |
| サブ | オルファリオン | 火アマテラス |
| サブ | アニ | |
| サブ | 火イルム | |
| サブ | ラファエル | |
| フレンド | ヨグソトース | |
編成は上記のとおりです。マシンヘラをワンパンするためにマシンキラーを持つアニを採用。ラファエルのスキルで最初の2ターンを耐久し、属性吸収を凌ぎます。
緋炎の雲海都市(八階)攻略動画
緋炎の雲海都市(八階)ダンジョンデータ
1階 火・水・木ギアからランダム3体

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 29(888,889) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| スリープモード | HP100%時 1ターンスキル遅延 |
| 起動した | HP99%以下時1度のみ使用 ・999ターン攻撃力2倍 |
| ①フレイムパルス ①アクアパルス ①ウィンドパルス ②ショックパルス ③ポイズンパルス | ①2倍時:15,164ダメージ&(火・水・木)を3個生成 ②5,416(2倍時:10,832)ダメージ&1体を2ターンバインド ③2倍時:7,582ダメージ&毒を3個生成 |
1ダメージでも与えると起動して次ターンから攻撃してきます。逆に1ターン猶予があるため、盤面を整えてからまとめてワンパンしてしまいましょう。
2階 ジェミニ=ヨウ ジェミニ=イン

ジェミニ=ヨウ
| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 3,507,750(500) | 10,350 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| クロークダーク | 先制 3ターン闇属性ダメージ吸収 |
| スリープライト | 1ターン覚醒スキル無効 |
| ブライトフェロウ | 10,350ダメージ&光を3個生成 |
| リトルスパーク | 10,350ダメージ&1体を1ターンバインド |
| 明児の音色 | HP50%以下で1度だけ使用 ・左から5,6列目を光に変換 |
| HP10%以下で繰り返し使用 | |
| ジェミニクレスト・コスモス | 現HP100%の割合ダメージ |
ジェミニ=イン
| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 3,501,750(500) | 10,530 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| クロークライト | 先制 3ターンの間、光属性ダメージを吸収 |
| デフレイトダーク | 1ターンスキル封印 |
| ブリークフェロウ | 10,530ダメージ&闇を3個生成 |
| リトルジャム | 10,530ダメージ&お邪魔を2個生成 |
| 暗児の五指 | HP50%以下で1度だけ使用 左から1,2列目を闇ドロップに変換 |
| HP10%以下で繰り返し使用 | |
| ジェミニクレスト・カオス | 52,650ダメージ |
HP10%以下になると即死級のダメージを与えてくるため、中途半端に残さないように中止しましょう。
3階 サンダルフォン

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 4,720,699(804) | 14,048 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 天使の賛美歌 | 先制 3ターンスキル封印 |
| 浄化の旋律 | 11,238ダメージ&闇を光に変換 |
| ソード・オブ・マルクト | 16,858ダメージ |
| 幽閉の鳥籠 | HP50%以下時、パーティに神タイプがいる場合1度だけ使用 ・神タイプを10ターンバインド |
| 裁きの暝奏 | HP30%以下時 29,502ダメージ |
先制のスキル封印さえ対策していれば特に問題ない階層です。HP50%以下で残してしまうと神タイプのバインドが飛んでくるので注意。
4階 アナザークルセイダー

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 14,848,417(1,372) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 火属性軽減 | 特性 火属性ダメージを50%軽減する |
| ・この姿を見せることになるとはな ・バウムビーネ | 先制 ・10ターンの間、状態異常無効 ・16,592ダメージ&ランダムで1色を木ドロップに変換 |
| トートレーゲン | HP70%以下で1度だけ使用 ・10ターンの間、毒ドロップが落ちてくるようになる |
| シュタールシルト | HP50%以下で1度だけ使用 ・5ターンの間、受けるダメージ半減する |
| ツァイトラディーレン | HP50%以下で1度だけ使用 ・5ターンの間、ドロップ操作時間が4分の1になる |
| 【①と②のいずれかを交互に使用】 | |
| ①ルフトシュベールト | 24,888ダメージ&回復ドロップを4個生成 |
| ②ゲヴィッタークリンゲ | 35,258ダメージ&回復をお邪魔ドロップに変換 |
| ②シュトゥルムヴィント | 20,740ダメージ&回復を猛毒ドロップに変換 |
| ②ヴィアベルランツェ | 回復ドロップが無い場合 31,110ダメージ&左から3,4列目を水/木/毒ドロップに変換 |
| HP15%以下で繰り返し使用 | |
| アイゼンエルガー | 725,900ダメージ |
根性などもなく倒しやすいですが、HP15%以下になると即死ダメージを与えてくるため注意しましょう。
5階 緑ソニア

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 3,993,365(1,092) | 16,267 | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| ここは通さないわっ! | 先制 現HP99%の割合ダメージ |
| 古龍族の冥呪 | HP70%以下で一度だけ使用 6ターンスキル封印 |
| ゲイルショット | 2ターン毎に使用 24,401ダメージ&左から3列目を木に変換 |
| ポイズンアロー | 17,894ダメージ&毒を2個生成 |
| HP30%以下で順番に使用 | |
| 継界召龍陣・陣龍帝 | 何もしない |
| 天地崩嵐 | 以降繰り返し使用 406,675ダメージ |
先制で99%ダメージを与えてくるため、次ターンの攻撃に注意。HP30%以下で1ターンの猶予から即死ダメなのでしっかり倒し切りましょう。
6階 コシュまる

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 7,778,869(3,760) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| コシュまるファンタジー | 先制 999ターン4コンボ以下の攻撃を吸収 |
| アスタロトの囁き | HP50%以下時1度のみ使用 ・2ターン操作時間が2秒減少 |
| コシュまるイリュージョン | 11,083ダメージ&回復ドロップをお邪魔ドロップに変換 |
| コシュまるナイトメア | 16,625ダメージ&サブ3体を2ターンバインド |
| コシュまるコンバット | 26,598ダメージ |
| HP30%以下で繰り返し使用 | |
| コシュまるインパクト | 20,074ダメージ&1色をお邪魔に変換 |
特に強くない昔の降臨キャラで、問題ない階層です。次階層のボスに向けてしっかりスキルを貯めておきましょう。
7階 マシンヘラ

| HP(防御) | 攻撃 | ターン数 |
| 23,883,518(10,000) | 通常攻撃なし | 1ターン |
| スキル名 | 発動条件・効果 |
| 光軽減 | 特性 光属性から受けるダメージを50%軽減 |
| ・シンギュラリティ ・マシナリーボディ | 先制 ・2ターン光/闇属性の攻撃を吸収 ・ 999ターン状態異常攻撃を無効 |
| 属性吸収が切れる度に①と、②からいずれか1つを同時使用 | |
| ①エレメンタルアブソーバー | 48,263ダメージ |
| ② ・フレアコンバート ・アクアコンバート ・アースコンバート ・ライトコンバート ・ダークコンバート | 1色を(火・水・木・光・闇)にドロップに変換&2ターン(火・水・木・光・闇属性攻撃を吸収 |
| 以下を2ターン毎に使用 | |
| ブラックウェポン | 25,025ダメージ&スキル発動に必要なターンを3ターン延ばす |
| ブラックウェポン | 25,025ダメージ&猛毒ドロップを3個生成 |
| ブラックウェポン | 25,025ダメージ&盤面から8個ロック |
| 【HP50~30%】時に使用 | |
| ①ミリアドソードウィング | 46,200ダメージ(2倍時:92,400ダメージ) |
| ルストジェネレート&リミットシグナル | お邪魔を12個生成&2ターン覚醒スキルを無効 |
| ナムシグナル&パワースティール | 4体を3ターンバインド&1ターン攻撃力が2倍 |
| 【HP30~20%】時に以下を必ず使用 | |
| ハーフリペア | 敵のHPが50%回復 |
| HP20%以下で繰り返し使用 | |
| ダークレールガン | 1000%の割合ダメージ |
ボスには強敵のマシンヘラが出現します。先制で光と闇を吸収、さらに2ターン後も1属性を吸収してくるため、場合によっては耐久が必要になります。
HP20%以下で問答無用の即死ダメージなので、必ずマシンヘラの対策をしておきましょう。[article_under_ad]
「緋炎の雲海都市」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |











