【パズドラ】モリグー テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
公開日時:

パズドラのモリグーのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。モリグーのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
モリグーパのおすすめ度(5段階) | 4 |
モリグーの属性 | 闇・火 |
モリグーのリーダースキル
7コンボ以上で攻撃力が4倍。闇を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。
7コンボしつつ闇を6個繋げることで、単体16倍の火力とダメージ軽減効果が発動する。高火力と軽減を両立できるものの、条件がやや厳しい。闇を6個繋げながら7コンボ以上が組めない可能性もあるため、その点には注意したい。
モリグーのスキル
1ターンの間、3コンボ加算。
シンプルなスキルだが、現時点では3コンボも加算されるのはモリグーのみ。自身のリーダースキルはコンボが稼ぎにくい場合もあるため、相性が良いといえるだろう。
モリグーの覚醒スキル
スキルブースト×3、封印耐性、操作時間延長×2
スキルブーストを3つ所持しており、自身の重いスキルをすぐ発動させるためには相性の良い覚醒となっている。ただ火力覚醒が一つもないため、サブで火力をしっかり稼ごう。
[spa2]モリグーのサブ候補についての考察
真価を発揮するには、まず闇を6個繋げる必要がある。闇ドロップを多く生成できるモンスターを優先したい。ただし7コンボも組まなければならないため、その辺りの両立は上手く調整しよう。火力覚醒は列強化よりコンボ強化で固めるのがオススメ。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
闇エスカマリ

闇コットン

闇ネイ

ウラノス

転生ハク

メリオダス

ハロウィンヴェルダンディ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
転生パンドラ

闇・闇明智光秀

シーナ

悪魔将軍

編成例

コンボ強化で染めた方が強力なモンスターを編成しやすいため、基本はコンボ強化優先。闇エスカマリ、ウラノスなど、非常に優秀なモンスターが多数。
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |